トップで右脇が開き、シャフトクロスになってしまう方へ

今回は、トップで右脇が開き、シャフトクロスになってしまう方にチェックして頂きたいポイントをご紹介します


まず、シャフトクロスになる弊害はダウンスイングでクロスしている反動でヘッドが下から入りやすくなり、ダフり、チーピンの原因となってしまうことです。

シャフトクロスになる要因としてトップで右腰が伸びるか、右脇が開くところにあります。

右腰の使い方は以前の号でも説明しましたので今回は右脇が開かないようにする為の準備について説明します。

アカデミーの生徒様でも多いのがアドレスの段階で右肘が外を向いている方がかなり多いです。理由は単純で力が入り過ぎて構えているからです。グリップはある程度振れるぐらい握ってもらっても大丈夫ですが腕、肘、肩に力が入らないように注意しましょう。

アドレスで力を抜いた状態から肘と肘の間隔が構えた位置から変わらないままトップまで上げて行きましょう。

アドレスと右肘の間隔をチェックするだけで脇が開かないように改善できるので皆さんも注意してみて下さい。

右脇が開くからといって締めすぎるのは良くないので、あくまでも間隔が変わらないことを心掛けましょう。


 良い姿勢 

 


 悪い姿勢