• コースデビュー教室開催中!   要予約 

    本教室は「練習場には通っているがコースに出るのは不安だ」と思っている人達に実際ゴルフ場を体験していただき不安を解消していただこうと下記ゴルフ場にて開催されています。お一人で参加されても初心者同士でゴルフ仲間もでき楽しいですよ。

    ぜひ一度、ご参加くださいね。


      西 讃  

    こんぴらレイクサイドGC

    10/15 ㈰ PM2:00

    ●集合/レストラン ●料金/2,160円

    TEL:0877-77-2234(早馬まで)


      東 讃  

    アルファ津田CC

    9/17 ㈰ PM2:00

    ●集合/レストラン ●料金/2,000円

    TEL:0879-43-4141(図子まで)


      中 讃  

    ロイヤル高松CC

    9/10 ㈰・10/8㈰ PM2:00

    ●集合/レストラン ●料金/2,000円

    TEL:087-877-0307(作森まで)


    志度CCゴルフスクール(コースデビュー希望者、技術向上を求める方対象)

    毎週日曜日 PM1:00〜

    ●集合/練習場 ●料金/1,000円(ボール代は料金に含む)

    PM1:00〜西岡宏晃プロ指導のもと練習場にて打撃練習を行う。

    PM2:00〜練習グリーンにてアプローチ、バンカー等の指導。

    ※貸しクラブもあり。 シューズ・グローブはご持参ください。

    TEL:087-896-0111(石川まで)


    こんぴら5070 ロイヤル493 志度S_4938


    こんぴら5084 こんぴら5082 こんぴら5080 こんぴら5073

    ▲初挑戦!!丸亀城坤小学校剣道部の仲間達。

  • 第12回 四国小学生ゴルフ大会

    愛媛県・新居浜カントリークラブ

    主催■四国ゴルフ連盟


    7月17日㈷、愛媛県の新居浜カントリー倶楽部にて開催され、小学1年生から6年生までの40名が参加しました。

    小ベース_4197

    4〜6年生の上位男子4名・女子3名は8月8日に愛知県で開催される「第11回全国小学生ゴルフ大会」に、また4〜6年生男女上位4名・1〜3年生の上位2名は10月7・8両日、福島県で開催される「第12回全日本小学生ゴルフトーナメント決勝大会」 に出場する権利を得ました。

    小男子_4229

    ▲竹内 康晴選手

    小女子_4233

    ▲森村 美優選手

    表彰式で竹内君は「全国大会では団体も個人戦で頑張りたい。」、森村さんも「皆様のおかげで全国に行かせていただき、頑張ってきます。」と決意を述べました。山中委員長は「四国のジュニアの力を全国に示してきてください。」と激励しました。

    小挨拶_4236

    ▲四国ゴルフ連盟  山中委員長

    小優勝者_4241

    ▲全日本小学生ゴルフトーナメント出場権獲得の10名(内7名は全国小学生ゴルフ大会出場権を獲得)

    IMG_4212

    IMG_4219

    IMG_4222

    小ショット_4196 小アドレス_4191

    IMG_4188 IMG_4198 IMG_4206

    小4_4184 小3_4200 小2_4202


    四国小学生ゴルフ結果

    ※この部門は参加人数が規定数に満たなかったため、表彰を優勝者のみに変更しました。

  • スナッグゴルフ対抗戦 JGTOカップ全国大会


    平成29年7月16日㈰にスナッグゴルフの全国大会『第15回JGTOカップ』が、福島県西郷村のグランディ那須白河ゴルフクラブで開催され、北海道から沖縄まで17都道県32チーム178選手が出場しました。

    香川県からは、丸亀市立城西小学校の今田光士郎くん、東城建くん、三好毅流くんの3人が出場しました。

    当日はやや小雨交じりで、避暑地の那須らしく涼しい環境でストロークを競いました。

    全国大会福島3人 全国大会福島4人 全国大会福島賞状

  • 『ここ一番の時に限って左へフックやひっかけがでて、困っています。

    アドバイスをお願いします。

    徳島県 鳴門のダボさん(65歳)


    ここ一番では、インパクトを強くと思ってはいませんか?インパクトを思うあまりバックスウィングがおざなりになってはいませんか?肩が浅いとクラブはアウトサイドからおりてきます。ゴルフを分かっている方は、スライスが嫌で、早くフェイスをボールの方へ向けてしまいがちです。これがミスの原因かもしれません。じゅうぶん肩を回して、まず肘がおちて、グリップがおちて、クラブのヒールがおちながら胸が正面を向く。ゆっくり何回もやってみて下さい。

    (ゴルフショップイシイ 石井社長より)〈いこいこゴルフ2014・3・4月号〉

    イシイ

  • 9月3日(日)香川県さぬき市小田「志度カントリークラブ」にて
    10周年記念企画 いこいこゴルフコンペを開催しました。

    IMG_2921IMG_2924IMG_2928IMG_2930IMG_2938IMG_2940IMG_2944IMG_2946IMG_3011IMG_9957IMG_9958IMG_9961IMG_9963IMG_9972IMG_0250IMG_0274IMG_0311IMG_0313IMG_0315IMG_0318IMG_0328IMG_0332IMG_0357IMG_0358IMG_0366IMG_0386IMG_0407IMG_0410IMG_0420IMG_0432IMG_0440IMG_0444IMG_0463IMG_0468IMG_0474IMG_0480IMG_0483IMG_0485IMG_2932IMG_2933IMG_2934IMG_3041IMG_3047IMG_3054IMG_3088IMG_3109IMG_3349IMG_3370IMG_3444

    恒例のじゃんけん大会も、大いに盛り上がりました!

    暑い中、参加してくださった皆様、ありがとうございました!

  • 『1年半で100を切り練習場ではほめられてもそれ以来100を切ったことがありません。なにがダメなのかなあ!?

    愛媛県 タカッシィ〜〜!!さん(42歳)


    あなたはおそらく、練習場では良いショットの打てるプレイヤーなのだと思います。ただし、なにがダメなのかは、ご自分のラウンドの分析をして、OBが多い、もしくはアプローチがダメ、3パット4パットが多いとか、原因の追及をして対策を考えて下さい。その苦手の練習をどのようにするかは、信頼出来る誰かにアドバイスをもらって下さい。

    (ゴルフショップイシイ 石井社長より)〈いこいこゴルフ2014・3・4月号〉

    悩み143

  • 『ゴルフ場別予約状況』
    9月11日(月)〜9月17日(日)を更新しました。

    ぜひご覧ください♪

    電話でのご予約の際は、
    『いこいこゴルフを見た』と、必ずお伝えくださいね。

    初秋

  • みなさま、こんばんは!

    9・10月号のいこいこは、もうご覧になりましたか?

    ゴルフ場、練習場などで、最新号が見られると思います!

    10月13日(金)〜15日(日)に開催される(本戦3日間・13日は観戦不可)、『うどん県レディース』(満濃ヒルズカントリークラブ)のご招待券は、先着10名様ですので、早めにご応募いただけると、ゲットする確率が高いです!よろしくお願いします(^-^)

    さて、9月に入り、ぐっと朝晩が涼しくなりました。

    お昼は、暑い日もありますが、この寒暖の差で風邪を引きそうです^^;

    みなさまも、体調管理にはお気を付け下さいね。

    秋の果物と言えば、梨、ぶどう。この辺がメジャーですが、私の中で外せないものがあります。

    ジャーン!

    『無花果(イチジク)』です!

    好き嫌いあるかと思いますが、私とっても好きなんです❤

    ichijiku主人が買ってきてくれた、イチジクのタルト。

    美味しくいただきました♪

    kuni

  • 平成29年5月27日㈯に、岡山県の『カバヤゴルフガーデン ショートコース』にて開催されました。

    団体対抗戦で、香川県・三重県チームが見事優勝しました。おめでとうございます!

    岡山大会賞状

    岡山大会4人

    ▲今田 光士郎くん(丸亀市立城西小6年)、田中 幸歩さん(古高松南小4年)、三谷 颯くん(坂出市立松山小6年)、井上 さん (小学4年・三重県から参戦していただきました)(順不同)

  • 山陽新聞レディースカップ直前特集

    東児が丘へ行こう!


    未来のスターが必ずいる観戦を五感で楽しもう!

    今年も9月15日から17日にかけて「山陽新聞レディースカップ」が開催されます。

    本大会は、2010年から開催されており、新人やシード権を持たない選手中心の「ステップ・アップ・ツアー」でありながら、レギュラーツアー並みの観客動員数を誇ります。

    出場した選手の多くはレギュラーツアーで一躍脚光を浴びています。あなたも「未来のスター」を探してみませんか?

    高校生以下は入場無料。ぜひゴルフ未経験の方を、観戦へお連れしましょう。

    小林咲里奈プロ_2227

    ▲昨年の優勝者は小林咲里奈プロとの プレーオフを制した山城奈々プロ。ステップ・アップ・ツアー2勝目を飾りました。


    ❶決勝とは違う初日の雰囲気を一度楽しんでみて。

    IMG_0650


    ❷ギャラリープラザでは、さまざまな地元グルメが。

    IMG_1111


    ❸最終18番ホールの景色。ここで数々のドラマが起こる!?

    IMG_1570


    停めやすい駐車場も完備!

    東児が丘地図

    ◎お車/ギャラリー駐車場から会場まで 無料シャトルバス運行。

    AM6:50〜随時  所要時間約10分

    ゴルフ場の周辺道路、公共施設は全面駐車禁止になっておりますのでご協力をお願いいたします。


    会場直通バスで楽チン!

    東児が丘バス

1 265 266 267 268 269 295