身体の状態を知ることのお手伝い
REST整体院(レスト)
あなたの身体に寄り添ったアドバイスを REST整体院(レスト)院長が答える!
肩の可動域の広げ方を教えてください。
(愛媛県/練習場の帝王さん/34歳/男性/他)
A. 腕をまわすようなちょっとした運動をするだけでも可動域は広がります!
日常続けられるような簡単な運動を指導します。
1.大胸筋を伸縮させる『腕を反らす運動』
大胸筋という身体の前面(胸に)ある筋肉をほぐして可動域を広げます。座った状態でもできる運動です。身体の横に腕を上げて肘を折ってL字にします。
そして肘から先を前に倒し、後ろに戻し、と繰り返しましょう。脇にある筋をつかんで前後すると大胸筋の伸縮がわかります。両腕20回くらい繰り返しましょう。
2.大円筋を伸縮させる『腕を前に倒す運動』
肩の屈曲、猫背の改善に効果が期待できます。
脇下をつかんで腕を前に伸ばした状態から、上に挙げましょう。
両腕20回くらい繰り返しましょう。
3.三角筋を伸縮して肩の可動域を広げる『腕を斜め前に伸ばす運動』
腕の側面をつかんで腕を下から斜め前に上げます。両腕20回くらい繰り返しましょう。
4.肩甲骨まわりをほぐす『背中でつないだ手を反らす運動』
背中に腕をまわして手を繋ぎましょう。そして繋いだ手は背中から離して浮かすことで身体を反らすようになります。シャツのしわが多くできることでよく分かります。
背中に腕をまわして手を繋ぎましょう。そして繋いだ手は背中から離して浮かすことで身体を反らすようになります。シャツのしわが多くできることでよく分かります。
※シャツのしわができるか誰かに見てもらいましょう。
肩甲骨をほぐすセルフトレーニングとしては 簡単にできるので、ぜひ取り入れてもらいたいです。
▲院長の町上さん
プロフィール
理学療法士資格取得
病院にて8年勤務
整体師資格取得
REST整体院開院
ゴルフ専門 【タイトリストパフォーマンス研究所認定者】資格取得
☆REST整体に来院される8割の方が、プロゴルファーから競技にも出られているアマチュアゴルファー【学生〜シニア】であり、整体・トレーニングを受けられています!!
REST整体院(レスト)
住所:〒761-0113 高松市屋島西町2421-28
T E L:090-5277-7901(予約制)
定休日:日曜・祝日
料金:要確認
営業時間
10時~19時最終受付
木曜/10時〜14時30分最終受付
土曜/9時〜20時最終受付
#REST整体院
#肩の可動域を広げる
#腕をまわす
#大胸筋
#腕を反らす
#大円筋
#腕を前に出す
#三角筋
#腕を斜め前に伸ばす
#肩甲骨
#背中でつないだ手を反らす
#2024年7・8月号より
#いこいこゴルフ