
パターの時のアライメントの取り方
当アカデミーレッスン生の方から頂きましたご質問にお答えしています。
皆様にもよく似た症状の方もいらっしゃると思いますので是非、参考にして頂けたらと思います。
今回はアカデミー門下生、岡山商科大学2回生の田口咲春さんからの質問にお答えしたいと思います。
![]()
私はいつもパターの時にアライメントの取り方を迷っています。どうすれば良いでしょうか?
①まず、方法としてボールの線を合わせましょう。

②そして、アドレスした時にフェースを合わせます。

③そこから、右の手のひらをフェース面に対してスクエアになるように手のひらをセットしましょう。

④ボールの位置は左目の下です。

⑤確認するポイントはスタンス、ひざ、腰、肩の順番でラインに対して平行に構えましょう。

⑥その時につま先が開かないようにしましょう。
⑦そして最後に大事なのは目線です。目線がズレると向きに対して不安感が出るので日頃からラインに対して平行に構えられるように訓練しておきましょう。
























