• いこいこゴルフ企画  第2弾 

    4ゴルフ場スタンプラリー、好評開催中!!

    スタンプラリー完全制覇で、全員に賞品が当たります!


     【開催期間】 

     2020年 9月1日(火)〜2021年 1月31日(日)

     【参加概要】 

    ●スタンプカードは、本誌32P掲載もしくは4ゴルフ場設置のカードをご使用ください。

    ●スタンプラリーはお一人様、何回でもチャレンジいただけます。

    ●スタンプカードには(氏名・年齢・郵便番号/住所・電話番号)をご明記ください。

    ※個人情報は賞品の発送に関して以外使用いたしません。

    ●スタンプカードは、ゴルフ場来場時(氏名・年齢・郵便番号/住所・電話番号)を明記した上でフロントへご提出ください。捺印の際、ゴルフ場にて1ゴルフ場につき手数料100円をスタンプラリー参加料の項目で徴収させていただきます。

    ※また当日スタンプカードを忘れた場合はフロントにて新しいカードをご利用ください。カードは複数枚になっても構いませんがホッチキスで閉じてください。

    ●スタンプが集まった場合、回収BOXを設置しておりますので最終ゴルフ場にてスタンプカードをフロントにご提出ください。


      ご協賛賞品  

     ハイブリッドパター上達機『師匠』  1名様

    (ゴルフショップイシイ様 ご提供)

     


     

     ヴィラ塩江  ペア宿泊券  2名様

     


     

     折りたたみ自転車   2名様

     


     

     大型ミラー   3名様

    (美馬シャッター株式会社様 ご提供)

     


     

     商品券  2万円分  3名様

     


     

     42型テレビ   3名様

     


     

     レオマリゾート  特別フリーパスペアご招待券  10名様

     


     

     オリーブ牛    10名様

     


     

     イオミックグリップ   10名様

     


     

     アサヒスーパードライ (1箱)10名様

    (アサヒビール株式会社四国統括本部様 ご提供)

     


     

     KIRA BOON (1箱)10名様

    (キャスコ株式会社様 ご提供)

     


     

     金陵  日本酒  20名様

     


     

     ビッグクッション (130×130㎝)20名様

    (四国繊維販売株式会社様 ご提供)

     


    ゴルフグッズや、宿泊券・レジャー施設、家電・お肉等、ご家族にも喜んでいただける品を開催期間中、揃えて行きたいと思っています。

    協賛賞品等の数々は次号からも順次掲載させていただきます!!


      開催ゴルフ場  

     A 

    志度カントリークラブ

    香川県さぬき市小田231

    ☎087-896-0111


     

     B 

    ロイヤル高松カントリークラブ

    香川県綾歌郡綾川町千疋1848

    ☎087-877-0307


     C 

    満濃ヒルズカントリークラブ

    香川県仲多度郡まんのう町炭所東2672

    ☎0877-79-3300


     D 

    高松カントリー倶楽部

    香川県坂出市西庄町1625-15

    ☎0877-46-5555


    期間中に4ゴルフ場(順不同)を巡りプレー(通常営業日全日/1ラウンド)し、「※早朝・薄暮・ハーフプレーは 含まれません」スタンプを4個集めていただくと全員に賞品をプレゼントいたします。

    ※なお賞品は抽選で決定し、抽選は4ゴルフ場支配人により厳正に行われます。

    スタンプラリーは何度でもチャレンジOKです!!

     

  • いこいこゴルフ情報誌とHPをご覧の皆さま、いつもお世話になっております。

    いこいこゴルフ2020年11・12月号を発刊致しました。

    近日中には各ゴルフ場や練習場に届くと思います。

     

    ・山陽新聞レディースカップ

    ・土佐ユートピアCC 開場44周年記念ゴルフ大会

    ・2020スタンプラリーVol.2 好評開催中

    ・教えて町上院長! 身体の悩み答えてください

    ・四国ダブルススクランブルゴルフ大会

    ・増田 能成プロによる「上達のポイント」

    南 秀樹プロによるアドバイス

     

    「3つの密」を避け、プレーヤーひとりひとりが新しい生活様式を励行しゴルフスタイルを共有して、大好きなゴルフを楽しんで下さいね。

    いこいこゴルフ編集部

     

  • 『ゴルフ俳句&川柳 2020年7・8月号 優秀作品!』

    『ゴルフ俳句&川柳 2020年7・8月号 号外!』

    更新しました!

    今回も、皆さん力作ばかりでした。

    いつもお葉書、ありがとうございます!

    俳句川柳バナー

    俳句&川柳のバナーからご覧下さい!

     

     

  • スマイルジュニアゴルフ選手権

    主催■リンクスランドゴルフクラブ

    小学生から大学生まで、中四国のジュニアゴルファーが腕を競う


    8月17日(月)に長船CCで行われた本大会では、県内・近県在住のジュニアゴルファー76名が腕を競いました。

     優勝インタビュー 

    各部門で優勝された選手に、この日の感想や今後の目標などを伺いました。


     中学1・2年男子の部 

    原 鉄太郎選手(中2)

    スコア:72

    「勝因はティショットがフェアウェイをキープできたこと。

    No.15では長いバーディーパットも入った。

    次回はオープンの部で優勝を目指したい。」

     


     小学生女子の部 

    佐々木 花虹選手(小4)

    スコア:81

    「今日は優勝できて嬉しかった

    苦手なクラブを重点的に練習してきた成果が出た。

    目標はタイガー・ウッズプロ。いつか会いたい。」

     


     中学1年・2年女子の部 

    衹園 美衣菜選手(中2)

    スコア:72

    「練習ラウンドよりも良い結果。

    ミスも取り返すことができた。

    将来はプロを目指したい。一緒に練習をしていた渋野日向子プロが憧れ。」

     

     


     Best Shot!! 

    ▲森村美優選手


    ▲田口菜花選手


    ▲田口蘭名選手


    ▲北條陽雲選手

     


     大会結果の詳しい情報は 

    リンクスランドゴルフクラブのHPに掲載

    リンクスランドゴルフクラブ

    スマイルジュニアゴルフ選手権競技成績表


    #スマイルジュニアゴルフ選手権

    #長船CC

    #リンクスランドGC

    #優勝インタビュー

    #中学1・2年男子の部

    #小学生女子の部

    #中学1・2年女子の部

     

     

  • スマイルジュニアゴルフ選手権

    主催■リンクスランドゴルフクラブ

    小学生から大学生まで、中四国のジュニアゴルファーが腕を競う


    8月17日(月)に長船CCで行われた本大会では、県内・近県在住のジュニアゴルファー76名が腕を競いました。

     優勝インタビュー 

    各部門で優勝された選手に、この日の感想や今後の目標などを伺いました。


     男子オープンの部 

    関 皐太選手(大4)

    スコア:68

    「納得できない内容だが、優勝は嬉しい。

    今年は国体がコロナで中止になったので、大学最後の思い出になった。皆様に感謝したい。」

     


     女子オープンの部 

    山岡 瑠生選手(中2)

    スコア:70

    「スコアは考えず、笑顔でポジティブなプレーを心掛けた。

    将来はプロとして世界で活躍したい。

    周囲を笑顔にできるプロになりたい。」

     


     中学3年〜高校3年女子の部 

    田口 夏鈴選手(中3)

    スコア:74

    「パーオンは少なかったが、アプローチが良くとれたことが勝因。

    距離感と打率を向上させ、パターも入るように練習していきたい。」

     


     小学生男子の部 

    佐藤 日向選手(小6)

    スコア:73

    「ドライバーも曲がらず、パットの距離感も良かった。

    応援してもらえて期待に応えられるプロを目指したい。」

     


     Best Shot!! 

    ▲安藤すみれ選手


    ▲魚見彩倉選手


    ▲秋山一道選手


    ▲小林実夢選手

     


     大会結果の詳しい情報は 

    リンクスランドゴルフクラブのHPに掲載

    リンクスランドゴルフクラブ

    スマイルジュニアゴルフ選手権競技成績表


    #スマイルジュニアゴルフ選手権

    #長船CC

    #リンクスランドGC

    #優勝インタビュー

    #男子オープンの部

    #女子オープンの部

    #中学3年〜高校3年女子の部

    #小学生男子の部

     

     

  • ゴルフ場別予約状況

    11月2日(月)〜11月8日(日)を更新しました。

    ぜひご覧ください♪

    電話でのご予約の際は、
    『いこいこゴルフを見た』と、必ずお伝えくださいね。

    予約状況201029

    ゴルフ場週間ガイドバナー

    バナーからもご覧ください☺️

     

  • AYUのココcheck!!192020.10.28 update

    ゴルフ大好き「いこいこ仲間」のAYUさんが訪れたゴルフ場を女性目線でチェック。

    皆様もご参考にしてくださいね。


     8/9(日)鷹ノ巣GC(広島県)

    「久しぶりの県外です。

    知り合いのメンバーさんの主催コンペに誘われ車で行くことに。サービスエリアはトイレ以外行かない事、ゴルフ場以外寄り道は絶対しない事など皆で約束して参加させていただきました。

    一番感動したことはゴルフ場が対策を取りながら楽しんで貰えるように十分すぎる気配りをしてくれたことです。」

    ▲椅子にはS字フックで荷物が吊れるように。


     

    ▲お昼ご飯の後も換気もいいリクライニングの設備が整ってます。


     

    ▲驚いたのがこのホール!

    カート道とバンカーが境遇してます!

    不思議で綺麗で、面白いコースでした。


    ▲夏のスタイルです。

    キャディさんが教えてくれてずっと愛用してます。

    帽子に引っ掻けるだけですが釣具屋さんに売ってます。

    髪が傷まないし、首の日焼けしないところが気に入ってます

     

    #鷹ノ巣GC

    #広島県

     

  • スマイルジュニアゴルフ選手権

    主催■リンクスランドゴルフクラブ

    小学生から大学生まで、中四国のジュニアゴルファーが腕を競う


    8月17日(月)に長船CCで行われた本大会では、県内・近県在住のジュニアゴルファー76名が腕を競いました。

     ベストスコア更新おめでとう! 

    チョークアートのボードにベストスコアを貼って、記念撮影が行われました。

     

     

     

     

     

     


     

     

     大会結果の詳しい情報は 

    リンクスランドゴルフクラブのHPに掲載

    リンクスランドゴルフクラブ

    スマイルジュニアゴルフ選手権競技成績表


    #スマイルジュニアゴルフ選手権

    #長船CC

    #リンクスランドGC

    #ベストスコア

    #更新おめでとう

    #チョークアート

    #記念撮影

     

  • スマイルジュニアゴルフ選手権

    主催■リンクスランドゴルフクラブ

    小学生から大学生まで、中四国のジュニアゴルファーが腕を競う


    8月17日(月)に長船CCで行われた本大会では、県内・近県在住のジュニアゴルファー76名が腕を競いました。

    対象学年は小学1年から大学4年まで。「オープンの部(男女別)」「中学3年〜高校3年女子の部」、「小学生の部(男女別)」、「中学1・2年の部(男女別)」の7部門が設けられました。

    スタート時にはプロツアーのようにスタートアナウンスが行われ、ムードを盛り上げます。どの選手も、ゴルフができる喜びが笑顔になって溢れていました。

    本大会は、倉敷市のゴルフ練習場「リンクスランドGC」が主催。長船CCの賛同を得て、有志スタッフとボラティアの協力のもとに開催されました。

    感染予防対策も徹底され、当日2週間前より選手と関係者に毎日の検温を依頼。さらに、会場では消毒と受付時の検温を。クラブハウス内ではマスク着用とソーシャルディスタンスを保つ声掛けが行われました。

    「全国のジュニアゴルフ大会が中止となりました。当ゴルフスクールの生徒の中には、中止の決定を聞いて泣く生徒もいたのです。保護者のみなさま、多くの方々に支援をいただいて今回無事に開催することができました。

    笑顔をたくさん見ることができて本当に嬉しかったです。」

    こう話されるのは、実行委員長でインストラクターの東新悟さん。第2回目の開催にも意欲を見せていました。


    ▲「グッドスマイル!」小学生選手の皆さん


    ▲安藤すみれ選手(小1)。父親の大祐さんと。


    ▲岡山商科大学ゴルフ部のみなさん。


    ▲試合終了後は冷たいデザートが振舞われました。選手の皆さんのオフショットです。


     大会結果の詳しい情報は 

    リンクスランドゴルフクラブのHPに掲載

    リンクスランドゴルフクラブ

    スマイルジュニアゴルフ選手権競技成績表


    #スマイルジュニアゴルフ選手権

    #長船CC

    #リンクスランドGC

    #感染予防対策

    #クラブハウス内では

    #ソーシャルディスタンス

    #マスク着用

     

  • 中山真碧(モアナ)さんの海外Challenge Diary⑦


    コロナウィルスの影響でゴルフの試合数も少ない中、7月に日本の大会(香川県女子アマゴルフ)に参加しました。

    初日、前半OBがあり、苦戦しましたが、気持ちを切り替えて後半38で立て直すことができました。

    2日目、スコアのプレッシャーに負けず1オーバーでおわることができました。

     


    ゴルフ大会が少なく日本のゴルフ仲間になかなか会えなかったので久しぶりの試合で再会でき、一緒にプレイできて楽しかったです。

    これからも、ひとつの大会結果にこだわらず良い時も悪い時もゴルフを通してスポーツを楽しむことを忘れずに続けていきたいです。


    8月からはハワイの学校も始まりました。

    今回から進級してGrade11年生(ジュニア)です。登校はこんな時期なので週一回(任意)あとはリモートワークで課題提出。

    しかし、ハワイは8/20からは再びロックダウンになってしまいました。ハワイでのゴルフ大会も中止が相次いでいます。

    日本では9/15に関西高等学校ゴルフ対抗団体戦があり、上位チームが12月開催全国高等学校ゴルフ選手権特別大会に出場できるので日本で練習に励んでます。

    リモート勉強が続く中、ハワイの学校のパーソナルトレーニングコーチから日々のトレーニングやアドバイスについて色々サポートしてくれています。

    ▲Tomoki&Leanna プロフェッショナルトレーナー


    ハワイの学校からボランティア活動で《アロハラン》のサポートをした際の写真が届きました。

    アメリカはボランティア活動が盛んで、クラブ活動の一貫としても評価されます。

    部活はこのタームはゴルフがなく、学校のイベントでいつも応援してもらってる側なので応援する側もボランティア活動を通して参加してみたいなと思ってます。


    ハワイの高校の2020年度のyearsBookが届きました。

    ゴルフインタビューと共に掲載されました。

     

     

     

     

1 163 164 165 166 167 304