-
ゴルフ場別予約状況 New!!2019.08.16 update
-
スナッグゴルフ対抗戦 香川県予選会2019.08.15 update
スナッグゴルフ対抗戦 香川県予選会
香川県の『屋島CC』にて6月1日(土)に開催され、 団体戦は香川大学附属高松小学校が初優勝!
全国大会への切符をを手にしました。
-
株式会社シコク 微笑会コンペ開催2019.08.14 update
株式会社シコク 微笑会コンペ開催
株式会社シコクは、香川県さぬき市に本社を構える1975年創業の企業です。厨房機器やステンレス製品等の製造・販売をされてきましたが、6年前から介護・福祉関連機器のブランド『微笑』を立ち上げたそうです。
今回は、全国のディーラー様を招いての3日間に渡る『微笑会』ゴルフコンペの前夜祭と2日目を取材させていただきました。
前夜祭は5月31日㈮、「ロイヤルパークホテル高松」にて、ものまね四天王・栗田貫一さんのエンターティメントショーで盛大に開催されました。
ゴルフを通じて、古瀬専務とご縁があるそうで、歌やトークに会場は感動と笑いに包まれ、最高の懇親会を楽しまれていました。
2日目、6月1日㈯は好天に恵まれ「鮎滝CC」にて、栗田貫一さんや、プロ2名、研修生も交えて16組によるコンペが開催されました。
表彰式も和気藹々と和やかな雰囲気の中、多彩な賞が設けられ順位が発表される度、歓声が沸き起こり、ディーラー様方や社員の皆様の日頃からの信頼関係が伺われました。
最後に古瀬社長より『より快適に。より安全に。すべての方に〝微笑〟を。』をモットーに福祉の現場に、より良い製品を提供し続けていきたいとの挨拶で締めくくられました。
翌日は、「kochi黒潮CC」にて引き続き、コンペをされるとのことでした。
会社のますますのご発展と『微笑会コンペ』のご盛況をお祈り申し上げます。
▲代表取締役社長 古瀬 圭一朗氏
▲代表取締役専務 古瀬 亘一朗氏
▲(右)優勝の澤本恭宏さんへ古瀬社長から賞品贈呈
▲(左)栗永 遙(研修生)
(右)那須 愛理プロ
▲最後の賞品はジャンケン大会で!!
-
第112回 いこいこゴルフコンペ 2018年9月3日(火)に満濃ヒルズCCにて開催します!2019.08.13 update
いこいこゴルフコンペ
参加者募集!!
※お一人様からグループ・Wコンペも可能です。お気軽にご参加いただけます!
◆開催場所◆満濃ヒルズカントリークラブ
◆開催日◆2019年9月3日(火)
◆参加費◆¥9,800 (セルフプレー費(税込)・会費2,300円込) 食事付
お手数ですがご用意をお願いいたします。
※キャディー付きは別途料金にて可能です。
◆応募方法◆下記応募メールをクリック!応募メールに住所・氏名・年齢・電話番号などその他必要事項を記入して送信して下さい。
お電話でのご応募もお待ちしております。
参加ご希望の方は(有)CDC:TEL087-862-6323(担当:竹内)まで♪
※全員に参加賞と順位賞があります!
コンペ参加者にはスタンプカード進呈!!
いこいこゴルフコンペに参加していただくと、「いこいこゴルフカード」に毎回1スタンプを受付で押させていただきます。
スタンプが6個貯まると、次回コンペに参加していただいた時、もれなくゴルフ手袋やボールなどの豪華景品が当たります。
ぜひ、いこいこゴルフコンペにご参加下さい!
満濃ヒルズカントリークラブ
香川県仲多度郡まんのう町
TEL:0877−79−3300
-
中山真碧(モアナ)さんの海外Challenge Diary①2019.08.12 update
中山真碧(モアナ)さんの海外Challenge Diary①
中学生時代、香川県のジュニアゴルフ大会で活躍されたモアナさん。
春からは大阪の通信制高校「ルネサンス高等学校」ゴルフコースに入学し、大阪や四国の大会に出場しており、GW明けのこの日は練習場でレッスンを受けて いました。
8月にアメリカに拠点を移し、9月からはアメリカの 高校にも通うそうです。
アメリカの試合にも出場し、11月には毎年、オーストラリアの大会にも出場しているようです。
日本とアメリカ・オーストラリアで腕を磨き将来の夢はプロゴルファー!!
高校は日本とアメリカでW卒業し、その後もアメリカの大学を目指すそうです。
今後、海外からの情報を本誌に投稿してくれるとのことです。
楽しみに、皆様応援してくださいね!!
中学生時代
▲香川県ジュニアオープン:3位
▲香川県ジュニアゴルフ大会 中学生女子の部:優勝
※上2点:本誌取材記事より
オーストラリアのジュニア大会で女子総合優勝しました!
▲増田 都彦プロには、小学校低学年からレッスンを受けています。
-
ゴルフ場別予約状況 New!!2019.08.09 update
『ゴルフ場別予約状況』
8月12日(月)〜8月18日(日)を更新しました。
ぜひご覧ください♪
電話でのご予約の際は、
『いこいこゴルフを見た』と、必ずお伝えくださいね。バナーからもご覧ください☺️
-
スタンプラリー開催中!2019.08.08 update
いこいこゴルフ企画
7ゴルフ場スタンプラリー開催!
スタンプラリー完全制覇で、全員に豪華賞品が当たります!
【開催期間】
2019年 7月3日(水)〜2020年 1月15日(水)
【参加概要】
●期間中に7ゴルフ場(順不同)を巡りプレー(通常営業日全日/1ラウンド)し、「※早朝・薄暮・ハー フプレーは含まれません」スタンプを7個集めていただくと全員に賞品をプレゼントいたします(賞品は抽選)。
※抽選は7ゴルフ場支配人により厳正に行われます。
●スタンプカードは、いこいこゴルフ7・8月号32P掲載もしくは7ゴルフ場設置のカードをご使用ください。
●スタンプラリーはお一人様、何回でもチャレンジいただけます。
※個人情報は賞品の発送に関して以外使用いたしません。
●スタンプカードは、ゴルフ場来場時(氏名・年齢・郵便番号/住所・電話番号)を明記した上でフロントへご提出ください。捺印の際、ゴルフ場にて1ゴルフ場につき手数料100円をスタンプラリー参加料の項目で徴収させていただきます。
※また当日スタンプカードを忘れた場合はフロントにて新しいカードをご利用ください。カードは複数枚になっても構いませんがホッチキスで閉じてください。
●スタンプが集まった場合、回収BOXを設置しておりますので最終ゴルフ場にてスタンプカードをフロントにご提出ください。
賞品例
3名様 商品券(2万円分)
3名様 32型テレビ
6名様 ペア宿泊券
7名様 キャディバッグ
10名様 イオミックグリップ
10名様 オリーブ牛
10名様 ドリンクセット
20名様 金陵 日本酒
※賞品写真は全てイメージです。賞品のメーカー・銘柄は変更になる場合があります。
その他賞品例
●飲料水(20名様)
●ゴルフボール(30名様)
●カップ麺(20名様)
●電化製品(10名様)
●1名プレー無料券(150名様)(※1枚に対して3名様は優待価格)他
協賛賞品例
●ゴルフショップ/イシイ・RISE UP 他
開催ゴルフ場
香川県坂出市西庄町1625-15
☎0877-46-5555
香川県さぬき市小田231
☎087-896-0111
香川県木田郡三木町朝倉2227-3
☎087-898-2281
香川県さぬき市鴨部5186
☎087-895-0011
香川県高松市牟礼町大町2508
☎087-845-3111
香川県綾歌郡綾川町千疋1848
☎087-877-0307
香川県仲多度郡まんのう町炭所東2672
☎0877-79-3300
皆様、ぜひご参加くださいますようよろしくお願い申し上げます。
-
ゴルフ会員権についてのご意見②(2019・1・2月号アンケート)2019.08.07 update
-
山陽新聞レディースカップ 開催記者発表2019.08.06 update
LPGAステップ・アップ・ツアー
山陽新聞レディースカップ 開催記者発表
主催■一般社団法人 日本女子プロゴルフ協会
共催■山陽新聞社
開催10周年!
家族みんなで、東児が丘へ行こう!
5月29日(水)、ホテルグランヴィア岡山にてステップ・アップ・ツアー山陽新聞レディースカップの開催記者発表が行われました。
今年は開催10年目、そして共催の山陽新聞創刊140周年も重なる記念大会です。
▲左から山陽新聞社社長・松田正己大会会長、LPGA・小林浩美会長、ゴルフトーナメント地域活性委員会・土井邦良会長。
開催コースは東児が丘マリンヒルズゴルフクラブ(玉野市)。9月20日(金)〜22日(日)にかけ、アマチュア選手を含む108名が出場予定。賞金総額は過去最高額の3,000万円(優勝賞金540万円)です。
本大会は、レギュラーツアーを上回る観客動員数で知られています。
昨年はステップ・アップ・ツアー最多動員数1万5,905人を記録しました。
これだけの人気トーナメントになった理由は、大会の内容が魅力的であること。そして盛り上がることによって、プロのモチベーションも上がり、「プロの本気のプレー」を楽しむことができるのです。
もしかすると、憧れのあのプロに会えるかもしれません。ギャラリー数1万人超え、岡山で唯一の女子ゴルフトーナメントへ、観戦に行ってみませんか。
昨年のようす
▲最終ホールからの景色。ギャラリースタンドは最終日までほぼ満席に。
▲『ワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップ』を制した渋野日向子プロも、地元岡山と、この大会から羽ばたきました。
▲昨年の覇者、河本結プロは『アクサディスゴルフトーナメントin MIYAZAKI』を制し、その後の大会も上位キープで大活躍中。
前売り入場券について
好評発売中!
3,000円(3日間各自・同伴者1名無料・東児が丘MHGCプレー優待券付)
高校生以下無料
※前売り券は各日限定で入場できる3日分のセット。各自同伴者1名無料
※当日券 20日(金)1,000円
21日(土)、22日(日)各自1,500円
特典①お楽しみギャラリー抽選会参加券(1枚1回)
②優勝者当てクイズ参加券
※いずれも豪華賞品あり
販売所:ゴルフトーナメント地域活性委員会/山陽新聞社サービスセンター/岡山県内主要プレイガイド/山陽新聞販売所(取り寄せ)
ローソン(Lコード61990)
チケットぴあ・セブンイレブン(Pコード675-742)
いこいこゴルフ7・8月号の、75Pプレゼントページへチケットをご提供いただいております。
是非ご応募下さい!
-
四国アマチュアゴルフ選手権競技2019.08.05 update
四国アマチュアゴルフ選手権競技
場所■松山ゴルフ倶楽部
主催■四国ゴルフ連盟
令和元年5月28㈫〜31日㈮の4日間にわたり、愛媛県「松山ゴルフ倶楽部」にて開催され、決勝ラウンドは予選を通過した92名による戦いが繰り広げられました。
結果は、初日から1位を守った岡田晃平(スカイベイCC所属、明徳義塾高3年)選手が、3日目1打差まで猛追した福住 修(スカイベイCC所属、明徳義塾高2年)選手に4打差をつけ連覇を果たしました。
勝因について岡田選手は「出だしでバーディが続き、心に余裕を持ってアプローチでき、最終日は納得できる内容だった。去年からの成長は、ティショットと勝負所のマネジメントが良くなったこと。日本アマで頑張って来たい」と意気込みを語りました。
今大会の上位7名が7月9日から4日間、三重県「伊勢カントリークラブ」で開催される「第104回 日本アマチュアゴルフ選手権競技」への出場権を得ました。
▲見事、連覇を飾った岡田 晃平選手
▲17番ホールで、ホールインワンを達成した新田 充選手には、開催クラブから記念品が贈られました。
▲日本アマチュア選手権競技出場権を獲得した選手の皆様