• ゴルフ場別予約状況

    3月4日(月)〜3月10日(日)を更新しました。

    ぜひご覧ください♪

    電話でのご予約の際は、
    『いこいこゴルフを見た』と、必ずお伝えくださいね。

    予約状況190301PDF

    ゴルフ場週間ガイドバナー

    バナーからもご覧ください☺️

  • 『ゴルフ俳句&川柳 1・2月号 優秀作品!』

    『ゴルフ俳句&川柳 2019年3・4月号 号外!』

    更新しました!

    今回も、皆さん力作ばかりでした。

    いつもお葉書、ありがとうございます!

    俳句川柳バナー

    俳句&川柳のバナーからご覧下さい!

  • 最近、マナーが悪くルールも殆ど知らない人が多い。

    例えば、

    ①当方がパター中にカップの向かい側に立ってラインを見る。

    ②カート道路上のボールを打ちやすい所にドロップする、等。

    注意すると、その後、口をきかない

    (愛媛県・黄昏のチーピンフッカーさん・69歳)


    残念ですが、ほんと良く見かけます。セルフプレーが主流の今、最低限のルールは守ってほしいですよね。

    (Doraより)

     

    会社時代のOB、20人程で、毎月のゴルフコンペを楽しんでおります。平均年齢は75歳です。

    一昨年より、高齢につき『冬場(1月〜3月中旬まで)と、夏場(7月〜9月末まで)』はゴルフをやめております。

    無理をしないで楽しもうということで。

    (岡山県・ヨッさん・76歳)


    いつまでも昔の仲間とプレーするのはいいですね。体調に気配りしながら気候の良いときにゆっくり楽しんで下さいネ。

    (Doraより)

     

    最近ゴルフを始めたので、いこいこゴルフでの話題で盛り上がっています。いつも楽しみにしています。

    (香川県・ようちゃんさん・23歳)


    ありがとうございます。皆さんの話題に上って光栄です。これからたっぷりゴルフを楽しんで下さいネ。

    本誌もいつもお供できるように様々な話題を掲載したい思っています。

    (Doraより)

     

    昨年12月28日、年納めという事で練習場に行ってきました。

    目茶苦茶風が強く、6Iで通常よりも10ヤード程短く、少し感覚が狂ってしまいました。

    風が冷たく、冬場のコースをまわる時の対策や参考になりました。

    (香川県・ふくろうナベさん・53歳)


    風の強い日のラウンドはほんとに大変ですね。

    でも、もうゴルフシーズン到来ですよ。寒風を気にせずにたっぷり楽しめそうですね。

    (Doraより)

     

    あるゴルフ場で、帰り際キャディバッグを探しましたが、見当たりませんでした。最後に残ったのは同型の別人のバッグ。

    連絡を取ってもらって、一時間後にやっと手元へ。不思議な出来事でした。

    (岡山県・クチノシングルさん・70歳)


    同じデザインのバッグだったので、ネームタグを確認しないで持ち帰ったのでしょうか。間違えた人もびっくりしたのでは?

    でも、無事にマイバッグが帰ってきてよかったですね。

    (Doraより)

     

    休みが不規則なので、ゴルフ場の予約は前日か当日がほとんどです。

    『いこいこゴルフ』を見て予約をするのでとても役立っています!

    いつもお世話になって、ありがとうございます♡

    (香川県・ハッピーちゃんさん・53歳)


    お役に立ててよかったです。これからも参考にしていただければ嬉しいです。よろしくお願いします。

    (Doraより)

     

    ゴルフ人口減少が叫ばれる中、このような冊子は続けてほしいと思います。

    四国がゴルフアイランドで盛り上がる事を期待しています。

    (東京都・Ay27さん・70歳)


    お役に立ててよかったです。これからも参考にしていただければ嬉しいです。よろしくお願いします。

    (Doraより)

     

    ゴルフを始めたばかりなので、ルールやマナーなど、分かりやすく書いているのでとても良かったです。

    増田プロのワンポイントレッスン、さらに色々な場面をお願いします!

    (岡山県・いつも青春!さん・57歳)


    これからも、皆様のゴルフライフに役立つ情報を掲載していきたいと思っています。

    末永くご愛読をお願いします。

    (Doraより)

     

    以前にハガキに書かせてもらった新ルールについての特集をやってもらえて嬉しく思います。

    ありがとうございます。

    (香川県・たこ兄ぃさん・50歳)


    ゴルフのルールは難しいですもんね。本誌で理解していただいてよかったです。レッスンにも力を入れていきたいと思っています。

    よろしくお願いします。

    (Doraより)

     

    うどん県レディース招待券、ありがとうございました。

    10月14日(日)に観戦して参りました。

    テレビ観戦より迫力を感じ、楽しい一日でした。

    貴社の益々のご発展をお祈り致します。

    (香川県・ノータッチじいさん・78歳)


    お役に立てて良かったです。

    プロのプレーは、我々のプレーとは全く違うものですよネ。参考になりましたか?

    (Doraより)

     

    いこいこ11・12月号に取り上げてくれて、ありがとうございます。私と分かる人が、何人いるかな(笑)?

    冬は、山の回数を減らして練習量を増やし、スイングを直し固めて、さらに上手になりたいです。

    (高知県・晃蔵さん・47歳)


    本格的なゴルフシーズンの到来です。練習の成果を試すには最適な時季ですね。ラウンドの結果を知らせてくださいネ。

    (Doraより)

     

    先日、某ゴルフコンペに行きました。女性のみで、参加人数は180名!

    プレイ料金は、6,000円でした。県下の女性はゴルフ好き。

    女性に優しいゴルフ場を。

    食事無料とか、女性の半額プレイ券とかの企画を!

    (香川県・R・Mさん・?歳)


    女性だけで参加者180人はすごいですね。

    さぞ、華やかなコンペだったんでしょうね。

    (Doraより)

     

     

     

     

  • 屋島カントリークラブ

    企業・団体対抗ゴルフ大会


    平成30年12月11日㈫、本大会が開催され47組が参加されました。

    本大会は賞品が豪華でチーム全員分、全チームに順位賞が用意されており表彰式はオードブルを囲み楽しいひとときが🎵

    次回は3月14日㈭開催です。

    ぜひご参加お待ちしております!


    ▲優勝の「高知会」チームに、賞品の「ハイビジョン液晶TV」が全員に!!


    ▲いこいこゴルフからも、4チーム参加!!


    ▲ラウンド途中に、カレーサービスがありました。


    ▲表彰式はオードブルで♪


    ▲全カートにカートナビ装備!!




     参加者募集中 

    企業団体やご友人同士でのご参加は「屋島CC」まで!

    連絡先/087−845−3111(担当/小山)

    いこいこチームのご参加は「いこいこゴルフ編集部」まで!

    連絡先/087−862−6323(担当/竹内)

     

  • 『ゴルフ場別予約状況』

    2月25日(月)〜3月3日(日)を更新しました。

    ぜひご覧ください♪

    電話でのご予約の際は、
    『いこいこゴルフを見た』と、必ずお伝えくださいね。

    予約状況190222PDF

    ゴルフ場週間ガイドバナー

    バナーからもご覧ください☺️

  • 岡山県民シニアゴルフ大会決勝

    兼:日本スポーツマスターズ2019

    ゴルフ競技岡山県予選会出場選手選考会

    主催■岡山県ゴルフ協会


    大会は11月30日(金)、岡山金陵カントリークラブ(岡山市)にて開催され、男子の部は友次則夫選手(岡山市)、女子の部は藤井幸子選手(岡山市)が優勝を飾りました。

    この日、上位20名のうち『日本スポーツマスターズゴルフ競技』の参加資格を持つ選手には、来年度の『日本スポーツマスターズ岡山県予選会』への出場資格が与えられます。

    弊誌も、全国大会へ挑む皆様の健康とご活躍をお祈りいたします。


    ▲入賞のみなさん。

    福本富夫選手(左から5番目)は、今回ホールインワンを達成されました。


     男子の部 優勝 

    友次 則夫選手

    「シニアで初優勝することができました。

    こちらのコースはグリーンの状態がすごく良くて、驚きました。プレー中は、3パットをしないよう心がけました。

    同じ組の方と和気あいあいとラウンドできたことが嬉しかったです。」


     女子の部 優勝 

    藤井 幸子選手

    「2年前と偶然同じメンバーでしたので、気持ち的にラウンドしやすかったです。

    いつも良い刺激や学びを頂いている方々です。

    上がり3Hが崩れてしまいましたし、優勝が決まったと聞いてびっくり。同時にホッとしました。

    5月のマスターズを目指して練習を頑張っていきたいです。」


  • 香川県スーパーグランドシニア&女子シニアゴルフ親善競技

    主催■香川県ゴルフ協会


    平成29年11月29日㈭に「鮎滝カントリークラブ」にて開催されました。

     

     

    本大会はスクラッチの部(男子75〜79歳の部、男子80歳以上の部、女子50〜59歳の部、女子60歳以上の部)、ダブルペリアの部など総勢58名のエントリーで競い合いました。

    この親善競技はスコアを競う以上に各クラブのゴルフ好きのシニアの方々が楽しく交流される事が目的とのことです。

    表彰式では下川支配人会会長が「ゴルフが体に与える影響は大きく、健康で生涯ゴルフを楽しんで欲しい」と激励されました。

    来年は「志度カントリークラブ」での開催となります。

    ますます盛況に開催されることを期待しております。


    ▲(優勝者左から)【女子60歳以上の部】池内 早苗選手

    【女子50〜59歳の部】田中 政代選手

    【ダブルペリアの部】横井 清隆選手

    【男子75〜79歳の部】山本 三十四選手

    【男子80歳以上の部】中村 鉄宏選手  


    ▲本大会でエージシュートを達成された皆様


    ▲下川支配人会会長



     

     

     

     

     

  • カシオワールドオープン ゴルフトーナメント

    Kochi黒潮カントリークラブ

    11月22日㈭〜25日㈰


    平成30年11月25日(日)、最終日を取材させていただきました。

     

    首位で出た崔虎星(チェ・ホソン(韓国)選手が5バーディー、ノーボギーの67で回り、通算15アンダー273で逃げ切り優勝しました。

    2013年のインドネシア・プロ選手権以来、日本ツアー2勝目となります。

    チェ・ホソン選手といえば独特のスイングが世界中でも話題になっていますが、本大会でも注目の的でした。スイングについて聞かれると「必殺武器です。」とポーズを決め、笑いを誘いサービス精神旺盛です。

    表彰式では「昨年この試合でシード権を獲得し、今回は優勝できて本当に嬉しい。ギャラリーのたくさんの方々の声援が力になりました。」と喜びと感謝を語りました。

    樫尾大会会長からも「元気をいただいた。」と賛辞が贈られました。

    紆余曲折した人生から、自由な発想でスイングを改造し、笑いを力に変え優勝を勝ち取った45歳のホソン選手に衝撃を受けた大会となりました。


    ▲虎スイングを必殺武器に優勝を飾った、崔虎星(チェホソン) プロ

    ▲踊るような独特のスイングフォームに、明るいキャラクターがギャラリーから注目を集めました。

    ▲カシオ計算機㈱代表取締役社長 樫尾大会会長から、崔虎星(チェホソン) プロへ優勝賞金贈呈。


    ▲2年連続ベストアマチュア賞の、杉浦 悠太選手


    ▲最多バーディ賞の、姜庚男(カンキョンナム)プロ


    ▲ドライビングディスタンス賞の、額賀辰徳プロ


     

     ギャラリープラザ 

     

     



     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

  • WEBプレゼント

    応募期間〜2019年3月20日(水)まで!

    皆様、是非ご応募下さいね!


     A.プレゼント第1弾  

     3名様 

    かがわ県産品コンクール優秀賞受賞

    魔法のGOLF GLOVE

    グリップ先生

    (ご提供:ビクトリースポーツ株式会社)

    グリップとスイングの悩みをスピード解決!!

    (サイズ19〜26)

    ※ご応募の際は、サイズを必ずご記入下さい。

    ※色は、編集部にお任せください。


     B.プレゼント第2弾 

     1名様 

    イオミックグリップ

    ご提供:(株)IOMIC

    (Sticky Opus 3 2.3・15本セット)

    オレンジ×ホワイト

    ⭐️人気のアートグリップシリーズからついにSticky Opus3 2.3が誕生。
    グリップ力とソフトな感触はそのままに、太めのグリップを好まれるあなたに新たなカラー展開が増えました。

    コアサイズ:M60

    外径:2.3(22.3mm)

    トルク:2.7

    硬度:52


     C.プレゼント第3弾 

     3名様 

    さぬきマルベリーティー

    桑茶レモンティーバッグ

    (ご提供:有限会社 西森園

    ⭐️スッキリとした飲み口で、爽やかな瀬戸内レモンの香りがお楽しみいただける、「桑茶レモンティーバッグ」。

    桑の葉を使ったノンカフェインのお茶です。


     D.プレゼント第4弾 

     2名様 

    🌟スリクソン 増田能成プロマーク入りボール(1スリーブ)

    🌟ウッドティー

    (ご提供:増田 能成プロ

     


    プレゼントご希望の方へ

    お手数ですが、以下のアンケートにお答え下さい。

    Q1:ゴルフ会員権を所有していますか?

    a.所有している

    b.所有していない

    c.興味はある 


    Q2:「a」の方にお聞きします。メリットをお聞かせ下さい。

    a.プレーフィの優待

    b.競技会の参加

    c.単身での予約

    d.その他 


    Q3:「b・c」の方にお聞きします。今後会員権を持ちたいと思いますか。

    a.所有したい

    b.興味はある

    c.所有しない


    Q4:ゴルフ会員権について思う事があれば記載して下さい。


    Q5:スポーツジムは利用していますか?

    a.している(名称:     )

    b.していない

    c.興味はある


    Q6:トレーニングについて日々している事はありますか?(複数回答可)

    a.筋力トレーニング

    b.ランニング

    c.ウォーキング

    d.その他(     )

    e.していない


    Q7:あなたが今後取り入れたいトレーニングを教えて下さい。

    (例:自宅での筋力トレーニング・ダンベル・なわとび等)


    「内容」の欄にアンケートのお答えと、ご希望のプレゼントを必ずご記入下さい!!

    ご協力、ありがとうございます😃

    稀ですが、プレゼントご希望番号を書き忘れている方がいらっしゃいます。

    また、A賞の手袋をご希望の方はサイズ(19〜26)を必ずご記入下さい。

    応募締切は2019年3月20日(水)。どんどんご応募下さいね。


    当選者の発表は発送をもってかえさせていただきます。

    賞品到着をお楽しみにお待ち下さい。

    尚、プレゼントは佐川急便さんより順次発送いたしております。

    こちらをクリック

  • 一昨年のゴルフ中、滑って足首骨折!(入院中、ゴルフバッグ当選) 昨年、ホールインワン達成する。50万円保険で最後に自分自身へのご褒美でゼクシオ10のドライバー購入。しかし常時100切り出来ずガックリ。練習場の会員となりしっかり練習をするも、7月西日本豪雨に遭遇。あと一歩の所で危なかった。 夏は猛暑でゴルフする気起きず、季節良くなってやっとゴルフが出来る喜びを感じています。

    仕事は月に20日程です。ゴルフ、カラオケ、タイガースの応援、鈍行列車の旅(青春18切符)などと忙しく動いています。年間10回以上のゴルフの幹事も、『迷幹事 ボケ防止には 丁度いい』です。。

    (岡山県・吉備路の若大将!さん・68歳)


    仕事以外にもいろんなことに取り組んでおられるのですね。様々なことに挑戦していることはいいことじゃないですか。これからもいろんな分野で動き回って下さいネ。

    (Doraより)

    手紙 

    貴社益々のご清栄慶賀に存じます。コンパクトな入れ物の中に、充実のニュース。読み応えを感じます。

    出来れば、入賞者の写真を大きく。

    それと、記事を中国地方ニュースにも広げてもらえば嬉しいです。

    (岡山県・来年は90才さん・89歳)


    ご愛読ありがとうございます。これからも読者の皆様のご要望に応えられるように知恵を絞っていきたいと思っています。今後もよろしくお願いします。

    (Doraより)

    手紙 

    6ヶ月ぶりにコースでプレーすることになり、ワクワクしています。練習場へは週4〜5回行き、スイングだけはしてきましたが、アプローチパットはあまり練習出来ていないので、いざ、芝の上でどうなることか?

    楽しみ6分、不安4分。何はともあれ、楽しんで来ます〜!。

    (愛媛県・伊予竹さん・66歳)


    そうですよ、ゴルフは楽しむのが一番です。もちろん、スコアが良ければなおいいですけどネ。ラウンドの感想を教えてくださいネ。

    (Doraより)

    手紙 

    ゴルフを始めた頃、ショートホールでミラクルショットのホールインワンをしてから、ゴルフの楽しさを味わいやみつきになりました。あれ以来、ホールインワンはありません。残念・・・!

    今は夢ばかり見ています!

    (徳島県・形から入るゴルファーさん・70歳)


    長年ゴルフをやっている人でもホールインワンを達成した人はほんの一握りなのに、初めてすぐ実現するとは・・・。幸運の持ち主ですね。これからも夢を持ち続けて下さいネ。

    (Doraより)

    手紙 

    こんにちは。いつも楽しく読ませていただいております。そして、毎号ゴルフ場で『いこいこゴルフ』、無料で持ち帰っております。

    11・12月号では久々の優秀作品に選ばれて、より一層俳句&川柳を作るのが趣味のように思えて来ました。リアルな自分のゴルフ体験をそのまま作品にしております。

    今後も、楽しい作品を目指していきたいと思います!

    (徳島県・蘭々さん・46歳)


    おめでとうございます。俳句や川柳は難しいのに自分の体験を作品にできるのは素晴らしい能力の持ち主ですね。これからも応募お願いします!

    (Doraより)

    手紙 

    昨年10月13日、会社コンペがありました。

    この上ない快晴でした。アイアンは思った以上に調子良く、距離感が良くハマっていました。

    しかし、ドライバーがトホホでした。打ってもボールが上がらず、チョロばかり。特にティーからの1Wは谷にボールが「さよなら」となりました。

    結果は3桁でしたが、久しぶりにコースを楽しくまわれた1日でした。

    (香川県・ふくろうナベさん・53歳)


    ドライバーとアイアンがかみ合うのはほんとに難しいですね。でも楽しくラウンドできて良かったですね。

    これからも楽しいゴルフをしてくださいネ。ドライバーのレベルアップもネ。

    (Doraより)

    手紙 

    うどん県レディスを観戦して来ました。貴社より読者プレゼントで頂いた券です。

    河本結プロを注目していたので、ついて回りました。活躍してくれて満足しました。

    (香川県・じいちゃんさん・74歳)


    読者プレゼントを有効に使っていただきありがとうございました。プロのプレー、参考になりましたか?

    これからもプレゼントや投稿をお願いします。

    (Doraより)

    手紙 

    毎回楽しみにしています。ゴルフ場の案内や割引情報、クーポンが魅力です。

    ゴルフを始めたいという方とゴルフ場を回りたいのですが、練習場でどのくらいまで出来たらコースに行っていいのでしょうか?

    『どんな事ができるようになったら』

    『何が身に付いたら』など、あれば教えて下さい!

    (岡山県・お〜い お茶くんさん・49歳)


    ご愛読ありがとうございます。

    いつコースデビューするかは、基準はないと思います。

    まずは、ルールなどを熟知したベテランゴルファーと一緒に回ればいいのではないでしょうか。

    (Doraより)

     

     

1 211 212 213 214 215 291