• 青い屋根から赤い屋根へと張り替えた愛媛県の高原ゴルフ倶楽部。
    毎シーズン冬になると積雪が多く、重い雪の為に長い間耐えてくれた
    青い屋根に感謝して新たな屋根に張り替え。
    角度を変えると光の反射によって落ち着いたシックな黒さを放ち
    上品な色に変わります。


    支配人の神尾様は「綺麗で品良い色になったので是非見て欲しい」とのこと。

    また、高原ゴルフ倶楽部の「鍋焼きうどん」は愛媛の情報誌にも注目されていておいしいと評判です。
    代表取締役の高野様は製麺業も営み香川県の製麺会社との交流も深いとのこともあり納得です。

    冬シーズンの厳しさはあれど、その季節なりの楽しさや発見は見つける事ができます。
    是非ご友人を御誘いになって高原ゴルフ倶楽部に足を運んでくださいね。

     

    ↑アウト1番コースのバンカー地獄!パッティンググリーン周りがお祭りですw

    これは本当に面白そうなコース。

     

    高原ゴルフ倶楽部LINK

    3・4月号には高原ゴルフ倶楽部様よりプレゼントがあります。
    そちらもお楽しみに。

  • 初めて手にしましたが、読み応えがある記事ばかりで宿泊先で退屈せずに済みました。

    (愛媛県・道後温泉の坊ちゃんさん・63歳)


    ご愛読ありがとうございます。これからも皆様のゴルフ人生に役立つような記事を掲載していきたいと思います。これからは川柳などにも投稿してくださいネ。

    (Doraより)

    手紙 

    こんぴらレイクサイドGCで『グリーンクラブ』という会をもって、毎月1回ゴルフをしていました。レイクがなくなったので、サンライズヒルズCCで仲間で集まっています。実力を発揮し、B・Bが多いです・・・

    (香川県・オオタタキさん・81歳)


    ゴルフ場が閉鎖されるなんて、一昔前までは考えられなかったですもんね。

    慣れないゴルフ場で何かと大変でしょうが、これからも仲間とゴルフを楽しんで下さいネ。

    (Doraより)

    手紙 

    健康管理も兼ねて、月1〜2回の河川敷ゴルフを楽しんでいます。ところが今夏の暑さで、コースで初めての熱中症を経験してしまいました。水分等も十分に取っていたつもりなのに、体力の低下を思い知りました。

    夏のゴルフはOS1の準備など、対策が必要ですね。

    (愛媛県・すえちゃんさん・65歳)


    夏のゴルフは意外と過酷ですね。夏だけでなく、冬も厳しいです。

    もし冬にゴルフに行かれならる寒さ対策を十分にしてくださいネ。

    (Doraより)

    手紙 

    今回、カレーうどんが当たりました。想像と違っていたのでびっくりしましたが、美味しかったです🎵

    ありがとうございました!

    (徳島県・T・Yさん・59歳)


    ご応募ありがとうございます。これからも本誌をよろしくお願いします。

    (Doraより)

    手紙 

    ゴルフを始めてはや10年になり、相変わらずヘタッピです、プロの試合をTV中継で見ていますが、まだ実際に観戦した事がないのでぜひ、うどん県レディースかエリエールレディースを目の前で観戦したいと思っており、近いうちに足を運ぶ予定にしています。

    いつもゴルファーズ・コミュを読んでいます。笑ったり頷いたり、楽しいコーナーで大好きです!

    (香川県・GOLF BAKAさん・61歳)


    プロのプレーはすごいの一言です。自分のプレーと比較するとちょっと自信を無くするかもしれません。

    でもプロのプレーを見るのは楽しいです。観戦した感想をぜひ知らせて下さいネ。

    (Doraより)

    手紙 

    『いこいこゴルフ』、ローカル誌ですが、見ている人は多いと思います。ゴルフ場が価格だけでなく色々な面(食事、練習環境)で競争し、県外からたくさんゴルファーが来るよう、本誌からの更なる発信を期待しています。

    (香川県・K・Mさん・62歳)


    読者の皆様の期待に応えられるように、いろんな工夫をして、ゴルフがますます盛んになるようにしていきたいと思っています。応援よろしくお願いします。

    (Doraより)

    手紙 

    2ヶ月に1回の雑誌なので、いつも楽しみにしています。元々活字が好きではないのですが、毎日少しずつ読んでいます。

    (岡山県・H・Yさん・60歳)


    ありがとうございます。皆様の期待に応えられるようにこれからも工夫をしていきたいと思います。これからもよろしくお願いします。

    (Doraより)

    手紙 

    この冬、2打目が池ポチャ。その球を拾っていて自分もドブン!山のズボンで助かるも靴はずぶ濡れで散々!

    皆様も池には注意・・・!

    (岡山県・池ポチャ松さん・?歳)


    えっっ、池に落ちましたか。ゴルフ場の池って、急に深くなって滑りやすいんですね。ほんと気をつけないとね。

    (Doraより)

    手紙 

    以前は80台も出ていましたが、今は100も切れずにいます。友人や先輩とゴルフが出来る事に本当にありがたさを感じています。これからもゴルフを続けたいです。

    2ヶ月に1度の本誌づくりご苦労様です。少ない予算でゴルファーの為になる情報、企画ありがとう。娘もゴルフを始めたので、これからが楽しみです。

    (香川県・かっちゃんさん・57歳)


    80台復活を目指して頑張って下さい。本誌も皆様のレベルアップに少しでも役立つような記事を掲載したいと思っています。

    これからも、ご愛読よろしくお願いします。

    (Doraより)

    手紙 

    ゴールドティー使用の方のマナーの悪さが多くて、それに当たるとその日一日うんざりします。

    先日も、朝の受付カウンターから(メンバーの方で職員の方と親しいのか)、雑談をしてカウンターから離れず、次に待っている私はサインもできずイライラするばかり。職員も知らん顔で雑談を止めません。運悪く、その方の次が我々の番で終日面白くなかったです。

    プレーも2時間半越えで、各ホール、各ショットで待って待っても全く後ろを気にしない。こんなゴールドの方が増えています。

    マナーの悪さがどこのクラブへ行っても同じ様に酷いです。貴誌より、マナー向上を目指しましょう。

    (高知県・ボギー99さん・65歳)


    マナーの悪いゴルファーはどこにでも見かけます。ゴルフは規律の厳しい、紳士のスポーツと言われていたのに、死語になったのでしょうか。

    (Doraより)

    手紙 

    10月末から本格的に寒くなりました。練習に行くのも億劫になりますが、せめて週1回だけはと思い、頑張っています。コースに出る時も寒さ対策をきちんとして挑みたいと思います。

    目指せ年内100切!!

    (愛媛県・のとくんさん・31歳)


    ひょっとしてすでに100切りを達成しているのでは・・・。

    また、「100との戦い」のレポートをよろしくお願いします。

    (Doraより)

    手紙 

    ゴルフシーズン真っ最中ですが、後続のプレイヤーの事を気にせず何回も素振りをしたり、途中プレイも走らない、グリーン上でスコアをつけたりする人がいます。

    あなたのそのプレイがイラッとさせ、ストレスの原因となる事を分かって下さい。

    (東京都・○○○だったらおやじさん・55歳)


    そんなプレーヤー、ちょくちょく見かけます。ほんといやになりますよネ。ゴルフする人全員が、他人のことも思ってプレーしてしてもらいたいものですね。

    (Doraより)

    手紙 

     

  • コースデビュー教室開催中!!

     要予約 

    本教室は「練習場には通っているがコースに出るのは不安だ」と思っている人達に実際ゴルフ場を体験していただき不安を解消していただこうと下記ゴルフ場にて開催されています。

    ぜひ一度、ご参加くださいね。


     ロイヤル高松CC 

    2/3㈰ PM2:00〜

    PM2:00〜教本をもとにマナーやルールに関して作森総支配人が解説。

    PM3:00〜立川佑太プロ指導のもと練習グリーンにてアプローチ・ラウンドレッスン。

    ●集合/レストラン

    ●料金/2,000円(ドリンク付き)

    087-877-0307(作森まで)

     

     

     

     

    ▲11/4のデビュー教室の様子


    ▲12/16のデビュー教室の様子

     


     志度CCゴルフスクール 

    毎週日曜日 PM1:00〜

    コースデビュー希望者、技術向上を求める方対象

    PM1:00〜西岡宏晃プロ指導のもと練習場にて打撃練習を行う。

    PM2:00〜練習グリーンにてアプローチ、バンカー等の指導。

    貸しクラブもあり。 シューズ・グローブはご持参ください。

    ●集合/練習場

    ●料金/1,000円(ボール代は料金に含む)

    087-896-0111(石川まで)

     

     

     

     

     

    ▲12/16のゴルフスクールの様子

     

  • 黒川逸輝くん・航輝くんゴルフ部活動報告!

    藤井学園寒川高校から東北福祉大学へ進学した双子の兄弟からの大学生活報告です!


    「11月6日に関東スーパーリーグという試合がありました!

    親善試合のようなもので逸輝(左)が団体優勝することができ、航輝(右)が個人優勝することができました!

    これから冬のトレーニングが始まるので、来年もっと大きな 舞台での優勝報告ができるようにしっかりトレーニングして来シーズン頑張ります!

    賞品は団体優勝の方がフットジョイの上着で、個人優勝の方は松山英樹さんのサイン入りバックです!

     

     

  • スナッグゴルフ2019.01.26 update

    スナッグゴルフ


    平成30年11月は、6校の小学校でスナッグゴルフ教室を行いました。


    11/1(木)香川県坂出市立府中小学校

     

     


    11/2(金)香川県附属高松小学校

     

     


    11/13(火)香川県高松市立鬼無小学校

     

     


    11/14(水)香川県高松市立仏生山小学校

     


    11/20(火)香川県高松市立十河小学校

     

     


    11/28(水)香川県高松市立塩江小学校

     

     

  • 『ゴルフ場別予約状況』

    1月28日(月)〜2月3日(日)を更新しました。

    ぜひご覧ください♪

    電話でのご予約の際は、
    『いこいこゴルフを見た』と、必ずお伝えくださいね。

    予約状況190125PDF

    ゴルフ場週間ガイドバナー

    バナーからもご覧ください☺️

  • 四国ジュニアゴルフ 学年別チャンピオン決定戦

    主催■四国ゴルフ連盟


    平成30年11月3日㈯、愛媛県「新居浜カントリー倶楽部」にて小学5年生から中学3年生まで総勢87名の参加で本大会が開催されました。

    本大会は、四国ゴルフ連盟がジュニア育成のために実施されている強化大会で当日は好天に恵まれ、ジュニア選手達も平成30年最後の試合に最高のコンディションで臨みました。

    ラウンド後には体力測定も行われ、参加ジュニアにとって有意義な一日となりました。

    体力を強化して今年も目標に向かって頑張って欲しいと思います。


    ▲中学3年の部優勝

    島勝ひなた・古川惣一朗選手


    ▲各部門の優勝選手の皆様


    ▲山中競技委員長


    ▲四国ゴルフ連盟  鈴木理事


     

     

     

     


     

     

    ▲体力測定の様子


     

     

     

     

     

     

     

     


     

  • いこいこゴルフコンペ

    参加者募集!!

    ※お一人様からグループ・Wコンペも可能です。お気軽にご参加いただけます!

    サンライズヒルズ

    ◆開催場所◆サンライズヒルズカントリークラブ

    ◆開催日◆2019年3月26日(火)

    ◆参加費◆¥9,000(セルフプレー費・会費込)

    ◆応募方法◆下記応募メールをクリック!応募メールに住所・氏名・年齢・電話番号などその他必要事項を記入して送信して下さい。

    お電話でのご応募もお待ちしております。

    参加ご希望の方は(有)CDC:TEL087-862-6323(担当:竹内)まで♪

    ※全員に参加賞と順位賞があります!


    コンペ参加者にはスタンプカード進呈!!

    スタンプカード表

    スタンプカード裏

    いこいこゴルフコンペに参加していただくと、「いこいこゴルフカード」に毎回1スタンプを受付で押させていただきます。

    スタンプが6個貯まると、次回コンペに参加していただいた時、もれなくゴルフ手袋やボールなどの豪華景品が当たります。

    ぜひ、いこいこゴルフコンペにご参加下さい!


    サンライズヒルズカントリークラブ

    香川県まんのう町中通129−1

    TEL:0877−85−2888

    http://www.cherry-group.jp/course_yashima/

    こちらをクリック

  • WEBプレゼント

    応募期間〜2019年3月20日(水)まで!

    皆様、是非ご応募下さいね!


     A.プレゼント第1弾  

     3名様 

    かがわ県産品コンクール優秀賞受賞

    魔法のGOLF GLOVE

    グリップ先生

    (ご提供:ビクトリースポーツ株式会社)

    グリップとスイングの悩みをスピード解決!!

    (サイズ19〜26)

    ※ご応募の際は、サイズを必ずご記入下さい。

    ※色は、編集部にお任せください。


     B.プレゼント第2弾 

     1名様 

    イオミックグリップ

    ご提供:(株)IOMIC

    (Sticky Opus 3 2.3・15本セット)

    オレンジ×ホワイト

    ⭐️人気のアートグリップシリーズからついにSticky Opus3 2.3が誕生。
    グリップ力とソフトな感触はそのままに、太めのグリップを好まれるあなたに新たなカラー展開が増えました。

    コアサイズ:M60

    外径:2.3(22.3mm)

    トルク:2.7

    硬度:52


     C.プレゼント第3弾 

     3名様 

    さぬきマルベリーティー

    桑茶レモンティーバッグ

    (ご提供:有限会社 西森園

    ⭐️スッキリとした飲み口で、爽やかな瀬戸内レモンの香りがお楽しみいただける、「桑茶レモンティーバッグ」。

    桑の葉を使ったノンカフェインのお茶です。


     D.プレゼント第4弾 

     2名様 

    🌟スリクソン 増田能成プロマーク入りボール(1スリーブ)

    🌟ウッドティー

    (ご提供:増田 能成プロ

     


    プレゼントご希望の方へ

    お手数ですが、以下のアンケートにお答え下さい。

    Q1:ゴルフ会員権を所有していますか?

    a.所有している

    b.所有していない

    c.興味はある 


    Q2:「a」の方にお聞きします。メリットをお聞かせ下さい。

    a.プレーフィの優待

    b.競技会の参加

    c.単身での予約

    d.その他 


    Q3:「b・c」の方にお聞きします。今後会員権を持ちたいと思いますか。

    a.所有したい

    b.興味はある

    c.所有しない


    Q4:ゴルフ会員権について思う事があれば記載して下さい。


    Q5:スポーツジムは利用していますか?

    a.している(名称:     )

    b.していない

    c.興味はある


    Q6:トレーニングについて日々している事はありますか?(複数回答可)

    a.筋力トレーニング

    b.ランニング

    c.ウォーキング

    d.その他(     )

    e.していない


    Q7:あなたが今後取り入れたいトレーニングを教えて下さい。

    (例:自宅での筋力トレーニング・ダンベル・なわとび等)


    「内容」の欄にアンケートのお答えと、ご希望のプレゼントを必ずご記入下さい!!

    ご協力、ありがとうございます😃

    稀ですが、プレゼントご希望番号を書き忘れている方がいらっしゃいます。

    また、A賞の手袋をご希望の方はサイズ(19〜26)を必ずご記入下さい。

    応募締切は2019年3月20日(水)。どんどんご応募下さいね。


    当選者の発表は発送をもってかえさせていただきます。

    賞品到着をお楽しみにお待ち下さい。

    尚、プレゼントは佐川急便さんより順次発送いたしております。

    こちらをクリック

  • 高松カントリー倶楽部

    業者様親睦コンペ


    平成30年11月2日㈮、第1回目の本コンペが開催されました。

    本コンペは、取引業者様との親睦を深めることを目的に企画されたもので59名が参加されました。

    当日は絶好のゴルフ日和で、表彰式では賞品も多彩に用意され参加者の皆様にとって楽しい1日となりました。

     

     

    ▲優勝の山内さんへ

    (右)張支配人から賞品を贈呈。


1 214 215 216 217 218 291