-
20歳代ゴルファーゴルフコンペ2018.05.16 update
20歳代ゴルファーゴルフコンペ
主催/徳島県ゴルフ協会
四国カントリークラブにて
平成30年3月18日㈰に開催され、女性3名を含む29名が参加しプレーを楽しみました。本コンペは、「20歳代からの挑戦!」をキャッチフレーズに、若者にゴルフの魅力を知ってもらおうと開催されています。
初心者の方を中心としたコンペなので100ストロークをたたく方、女性のプレーヤーは歓迎とのことです。 20歳代の皆様、次回はぜひご参加くださいね。
▲優勝の多田泰輔さん
▲女子優勝の水川ありささんには四国CC西澤社長から特別賞贈呈。
▲表彰式の様子
-
谷本伊知郎のチャレンジ奮闘記15 New!!2018.05.14 update
『谷本伊知郎のチャレンジ奮闘記15』
更新しました。
-
RSK杯 2018 岡山県オープンゴルフ選手権2018.05.13 update
吉備カントリークラブ(総社市)
RSK杯 2018 岡山県オープンゴルフ選手権
主催/岡山県ゴルフ協会
岡山に春を告げるプロアマ大会
2018年3月15日(木)、16日(金)。
吉備カントリークラブにて『RSK杯2018年岡山県オープンゴルフ選手権』が開催されました。
この大会は、岡山に春を告げる風物詩でもあります。プロの部とアマの部が設けられ、ツアーで活躍するプロも大勢参加することで知られます。
今年は決勝日があいにくの雨天となりましたが、天候を忘れるような熱戦が展開されました。プロの部では、地元勢の一人である吉田祐基プロが優勝を獲得しています。
出場選手の皆様の今後のご活躍を、弊誌も応援いたします。
優勝インタビュー(プロの部)
『我慢のゴルフが持ち味なので、我慢のプレーに徹しました。』
▲吉田 祐基プロ(フリー)
「初日、コースレコードが出た時は、ノーボギーでプレーしています。
6バーディーで、10メートル以上あるようなパターも2回入りましたし、1ピンと少しくらいのパターが入ってくれました。
地元なのでグリーンのことはよく解っているんですけど、それがなかなか入ってくれないのがゴルフなので、今回コースレコードも出せて嬉しかったです。
今日は朝から雨だったので、スコアは伸びないだろうと思っていました。もともと我慢のゴルフが持ち味なので、とりあえず我慢して最後までプレーして、ホールアウトした直後に優勝したことを知りました。」
▲優勝を知った瞬間の吉田プロ。驚きと喜びが表情に。
優勝インタビュー(アマの部)
『バーディーがいつも以上に獲れました。』
▲生源寺 龍憲選手(同志社大学)
「ショットはこの2日間安定していました。ピンの位置が難易度の高い位置に切ってあったので、パッティングに苦しんだ感じがあります。バーディーが2日間とも普段以上に獲れたので、それが優勝につながったと感じています。
今年の目標は、日本アマへの出場と日本学生朝日杯への出場、そして全国大会でベスト10に入りたいと思っています。
プロの部
アマの部
-
南秀樹プロのココ、ポイント New!!2018.05.12 update
南秀樹プロのココ、ポイント
ダウンブローとアッパーブローの違い
更新しました!
-
いこいこゴルフ 悩み相談室122018.05.11 update
『最近、ゴルフを始めたばかりでボールを当てることだけ意識している自分がいます。当てることから習得するのか、スイングから習得するのか、どちらが先か教えてください。 』
観音寺市 くっきー矢沢さん(23歳男性)
結論から申し上げます。しっかりとスイングする事、その軌道の途中にボールがあり、ヘッドがボールをとらえ、直後にヘッドが地面を薄く削る。これが、アイアンショットの理想です。経験もまだ浅いあなたには、俗にショートスイングと言われる小さめのスイングでスイングを作る方法もありますが、これも間違ったやり方では、あなたのゴルフを小さくしてしまう恐れがあります。
信頼できる指導者の下でショットに励む事をお勧めします。
(ゴルフショップイシイ 石井社長より)〈いこいこゴルフ2018・3・4月号〉
-
ゴルフ場別予約状況 New!!2018.05.10 update
『ゴルフ場別予約状況』
5月14日(月)〜5月20日(日)を更新しました。ぜひご覧ください♪
電話でのご予約の際は、
『いこいこゴルフを見た』と、必ずお伝えくださいね。 -
春の南国高知コンペ2018.05.09 update
土佐ユートピアCC主催・いこいこゴルフ読者企画
春の南国高知コンペ
土佐CC & 土佐ユートピアCC
3月19日㈪・20日㈫の2日間にわたり「土佐ユートピアカントリークラブ(土佐西南企画)」主催で「いこいこゴルフ読者」による『春の南国高知コンペ』が開催されました。
1日目はあいにくの雨天でしたが「土佐カントリークラブ」にて開催された『PRGRレディスカップ』の決勝戦が終わったばかりのプロ仕様のグリーンコンディションを体験できるとあって真剣にプレーを楽しみました。
1日目:土佐カントリークラブ
▲土佐CC到着。
▲雨天の中でもプレーを満喫!
プレー後、「土佐ユートピアカントリークラブ」へと移動し、温泉と黒潮の幸満載の豪華な夕食を楽しみ宿泊ツアーならではの親睦を図りました。
2日目:土佐ユートピアカントリークラブ
2日目は天候も回復し桜が満開のコースの向こうに広がる太平洋を望みながらのプレーを満喫しました。
▲2日目:土佐ユートピアカントリークラブ
▲名物「伊勢エビ」や豪華海鮮料理に大満足!! 夜更けまでカラオケ三昧で 宿泊ゴルフならではの親交が深まります。
▲初優勝の細川さん
「土佐ユートピアカントリー」さんはゴルフ場内に7階建てのホテルやロッジ、温泉もあり近辺には観光施設もたくさんあります。ゆっくりと滞在して仲間やご家族とゴルフ三昧の楽しい思い出が作れる施設です。
皆様もぜひこの夏、訪れてみてはいかがでしょうか。
園田絵里子プロ
「みなさんと一緒にプレーできて、楽しかったです!」
所属:フリー
出身地:京都府京都市
生年月日:1988年6月3日
出身校:立命館大学
プロテスト合格日:2010年7月29日
ゴルフ歴:15歳~
身長:164cm
血液型:A型
好きな色:白・ピンク・黒
-
企業・団体対抗ゴルフ大会開催!!2018.05.08 update
屋島カントリークラブ
企業・団体対抗ゴルフ大会開催!!
平成30年3月15日㈭、本大会が開催され、36組がショットガン形式で一斉にスタートしました。
本大会は賞品が豪華でチーム全員分、全チームに順位賞が用意されており表彰式はオードブルを囲み盛大に行われます。
次回は、皆様もぜひご参加くださいね。
▲優勝の「八栗ゴルフC」チーム全員に賞品の「32型デジタルハイビジョン液晶テレビ」を!
▲いこいこも4チーム参加!!
第17回は6月12日㈫に開催!!
連絡先/087-845-3111 (担当/小山)
-
PRGRレディスカップ開催!2018.05.07 update
ヨコハマタイヤゴルフトーナメント
PRGRレディスカップ開催!
3月9日㈮から11日日の3日間に渡り、四国に春を告げる「PRGRレディスカップ」が高知県土佐カントリークラブで開催されました。
最終日は予選を通過した56名の選手で争われました。
7アンダーのアン・ソンジュ選手を追い上位が混戦となりましたが、鈴木愛選手が追いつき11アンダーで本大会7回連続となるプレーオフとなりました。
勝負はプレーオフ1ホール目でバーディーパットを沈めたアン・ソンジュ選手が優勝を果たしました。
最終日は南国高知の暖かい日差しが降り注ぎ、詰めかけた大勢のギャラリーも思う存分観戦を楽しんでおり歓声が響き渡る中、ギャラリープラザでは多彩なブースで思い思いにゴルフに親しんでいました。
皆様もぜひ地元で開催される本大会で女子プロたちの熱い戦いを観戦、応援してくださいね。
▲プレーオフを制し優勝のアン・ソンジュ選手!!
▲横浜ゴム㈱代表取締役社長 山石昌孝大会副会長から優勝賞金を授与。
▲横浜ゴム㈱代表取締役会長 南雲忠信大会会長から優勝トロフィーを授与。
▲メルセデス・ベンツ日本㈱から副賞を授与。
▲プレーオフを終えアン・ソンジュ選手を祝福する鈴木愛選手。
▲成田美寿々プロは南秀樹プロをキャディにして大健闘。
▲横峯さくらプロ
「久しぶりの優勝争いでしたが1度もトップを捉えることができなかったのは残念です。」
▲申ジエプロ
▲勝みなみプロ(9位T)
▲森田遥プロ(17位T)
LPGAツアー始まったばかり。今後の活躍を楽しみに応援しています。
▲ギャラリープラザは多彩なイベントで大盛況!!
最終成績(6228ヤード、パー72)
-
俳句&川柳 New!!2018.05.06 update
『ゴルフ俳句&川柳 5・6月号 号外!』
『ゴルフ俳句&川柳 2018年3・4月号 優秀作品』
更新しました。
今回も、皆さん力作ばかりでした。
いつもお葉書、ありがとうございます!