-
PRGRレディスカップ開催!2018.05.07 update
ヨコハマタイヤゴルフトーナメント
PRGRレディスカップ開催!
3月9日㈮から11日日の3日間に渡り、四国に春を告げる「PRGRレディスカップ」が高知県土佐カントリークラブで開催されました。
最終日は予選を通過した56名の選手で争われました。
7アンダーのアン・ソンジュ選手を追い上位が混戦となりましたが、鈴木愛選手が追いつき11アンダーで本大会7回連続となるプレーオフとなりました。
勝負はプレーオフ1ホール目でバーディーパットを沈めたアン・ソンジュ選手が優勝を果たしました。
最終日は南国高知の暖かい日差しが降り注ぎ、詰めかけた大勢のギャラリーも思う存分観戦を楽しんでおり歓声が響き渡る中、ギャラリープラザでは多彩なブースで思い思いにゴルフに親しんでいました。
皆様もぜひ地元で開催される本大会で女子プロたちの熱い戦いを観戦、応援してくださいね。
▲プレーオフを制し優勝のアン・ソンジュ選手!!
▲横浜ゴム㈱代表取締役社長 山石昌孝大会副会長から優勝賞金を授与。
▲横浜ゴム㈱代表取締役会長 南雲忠信大会会長から優勝トロフィーを授与。
▲メルセデス・ベンツ日本㈱から副賞を授与。
▲プレーオフを終えアン・ソンジュ選手を祝福する鈴木愛選手。
▲成田美寿々プロは南秀樹プロをキャディにして大健闘。
▲横峯さくらプロ
「久しぶりの優勝争いでしたが1度もトップを捉えることができなかったのは残念です。」
▲申ジエプロ
▲勝みなみプロ(9位T)
▲森田遥プロ(17位T)
LPGAツアー始まったばかり。今後の活躍を楽しみに応援しています。
▲ギャラリープラザは多彩なイベントで大盛況!!
最終成績(6228ヤード、パー72)
-
俳句&川柳 New!!2018.05.06 update
『ゴルフ俳句&川柳 5・6月号 号外!』
『ゴルフ俳句&川柳 2018年3・4月号 優秀作品』
更新しました。
今回も、皆さん力作ばかりでした。
いつもお葉書、ありがとうございます!
-
いこいこゴルフ 悩み相談室112018.05.05 update
『50ヤードぐらいのバンカーショットがうまく打てません。どう打てばいいですか?クラブは何がいいですか?』
観音寺市 リクさん(58歳男性)
プロゴルファーでも悩む距離だと思いますから、うまく打てなくて当たり前だと思います。ライが良ければSW,AWで、エクスプロージョンではなく、フェアウェイから打つようにボールに直接コンタクトする打ち方がベストでしょうが、50ヤードのふり幅でダフらずに打つことは、アマチュアにとって簡単なことではありません。ハザードを避けて花道を狙いボールの左の砂を削るつもりで、ハーフトップは成功です。まずは、そのバンカーからの脱出が一番です。
が、ボールのライがもし悪ければ、こんな方法もあります。9番アイアンか、8番アイアンでのエクスプロージョンショット。フルショットに近いスイングでないと、ダフらせて50ヤードは飛ばせませんよ。
(ゴルフショップイシイ 石井社長より)〈いこいこゴルフ2018・3・4月号〉
-
スタッフ四方山話(ヨモヤマバナシ)392018.05.05 update
娘がこの春小学校入学🌸
20年前は学童の子は少人数でした。
今では定員120名で今年の新1年生は60名以上!
半分は学童に入る換算!!働くお母さん多い〜と悠長に構えていたら、多すぎて入れない可能性が…。
ドキドキしながらも無事入会、4月から学童へ。
と同時に給食が始まる迄のひと月程お弁当が要る=何時起き?に追い打ちをかけるようにキャラ弁を作ってね〜ü♡と軽〜く言うお嬢ˆˆ;̆
キャラ弁バランスが非常に難しい!毎日作る方は素晴らしい〜☆と慣れた頃に修了ˆˆ;̆
何となくキャラ弁…?(笑)を完食し空のお弁当箱を嬉しそうに見せてくれるので、またリベンジしよう♪
yu-ko
-
ゴルフ場別予約状況 New!!2018.05.04 update
『ゴルフ場別予約状況』
5月7日(月)〜5月13日(日)を更新しました。ぜひご覧ください♪
電話でのご予約の際は、
『いこいこゴルフを見た』と、必ずお伝えくださいね。 -
月の宮ジュニア研修会2018.05.03 update
徳島カントリー倶楽部
月の宮ジュニア研修会
平成30年2月18日㈰、第32回目となる研修会が開催されました。この研修会は、故鈴木会長が32年前にゴルフ活性化を願いジュニア育成を目的に始められました。
その意志を継ぎ32年間、年間(9ヶ月間)に渡り、毎週日曜日午後から開催されています。そして堀奈津佳プロ・堀 琴音プロを始め多くのプロゴルファーを排出しています。
研修はJ1(競技者15名)・J2(初心者10名)の2クラスで構成され、『吉成プロ』の指導により準備運動からランニング、ラウンドレッスンなどが行われます。
今期(33期)も7月から翌年3月までの研修生を募集しているとのことです。
▲ランニングの様子
▲ラウンドレッスンの様子
●詳しくは、徳島カントリー倶楽部までお問い合わせください。
TEL088-644-3636(担当/坂口まで)
-
いこいこゴルフ情報誌2018年5・6月号発行!2018.05.02 update
いこいこゴルフ情報誌、2018年5・6月号を発行しました!
皆様、いこいこゴルフ情報誌と共に
絶好のゴルフシーズンをお楽しみください😀
-
『グッと!スポーツ』愛される賞金女王 ゴルフ 鈴木愛2018.05.01 update
「嵐」の相葉雅紀さん(MC)の、NHK「グッと!スポーツ」で鈴木 愛プロが紹介されます。
放送日は5月1日(火) 午後10時25分です。 アスリート本人やその魅力を熱く語れるゲストを迎え、「驚異の技」や「強い心」「意外な素顔」などアスリートの“真の魅力”にグッと迫る番組です。
編集部でも中学時代からプロまでの写真を提供させていただきました。私達も楽しみにしています。
※もうすぐ発送のいこいこゴルフ2018年5・6月号の編集後記に、放送予定日は5月8日(火)とありますが、5月1日(火)です。今日です!
急なお知らせですが、本日夜放送です!皆様、ぜひご覧ください🎵
『番組恒例の駆けつけパフォーマンス。今回は10mのロングパット。過去に片山晋呉選手と上田選手が失敗したこの企画、パットが得意な鈴木選手の結果は?さらにスタジオでは鈴木選手の「順回転」のパットを検証。マスター相葉もチャレンジします。昨年、日本選手として4年ぶりに賞金女王に輝き、注目を集める鈴木選手。賞金の使い方や恋愛観など気になる話題にもグッと!迫ります。鈴木選手を支えた家族の物語も必見です。
【司会】相葉雅紀,【出演】鈴木愛,上田桃子,児嶋一哉』(グッと!スポーツHPより)
-
新たなステージへチャレンジ!!2018.04.30 update
昨年夏、全国高等学校ゴルフ選手権大会にて団体優勝を果たした藤井学園寒川高校ゴルフ部キャプテン黒川航輝くん(左)とそのメンバー黒川逸輝くん(右)は双子の兄弟です。 小学校6年生の時にテレビでタイガー・ウッズのプレーをみて、全く興味のなかったゴルフを2人一緒に始めたそうです。
この春も2人一緒に「東北福祉大学」へ入学しました。大学でのゴルフ部の活動や、ゴルフ大会等を本誌に掲載し多くのジュニアに伝えていきたいとのことです。二人の大学生活を応援し、楽しみにしています。頑張ってくださいね。
▲「遠いので心配ばかりですが頑張って欲しい」とお母さん(右)。
-
いこいこゴルフ 悩み相談室102018.04.29 update
『ドライバーのスライスが治りません。ドライバー自体が頂いた物で、シャフトがSと初心者向きではないのですが、まずはドライバーを変えるべきなのか、それとも今のドライバーで練習を続けるべきなのでしょうか。 』
高松市 初心太さん(35歳男性)
練習効率を考えるとドライバーを買い替える事をお勧めします。仮に今お使いのドライバーが合っていなくても、それを真っすぐ打とうとするのが人間の性です。しかし、その場合、体重移動が遅れたり、腕で振ってしまったりと決して理想的なスイングにならない場合が多いのも事実です。
始められた今こそ、理想的なスイングを作りやすいクラブにすることをお勧めします。
(ゴルフショップイシイ 石井社長より)〈いこいこゴルフ2018・3・4月号〉