• 『ゴルフ場別予約状況』
    9月4日(月)〜9月10日(日)を更新しました。

    ぜひご覧ください♪

    電話でのご予約の際は、
    『いこいこゴルフを見た』と、必ずお伝えくださいね。

    トンボ

  • 『アプローチで球が上がらず、いつもグリーンからこぼれてしまいます。 左に球を置くとダフるしどうすれば良いでしょうか。

    高知県 高知愛さん(58才)


    アプローチでサンドウェッジはお使いでしょうか?平らなライからの説明を致しましょう。スクエアスタンスでも、ややオープンスタンスでも結構です。ここからが大事です。

    ボールの位置はアゴの真下、グリップもそのラインの線上。すなわち、アゴ、グリップ、ボールが一直線のアドレスから、アドレスを再現するインパクトを意識してアプローチしてみましょう。

    (ゴルフショップイシイ 石井社長より)〈いこいこゴルフ2014・3・4月号〉

  • 「聞いてください〜」

    プライベートでゴルフを楽しんでいた時のことです。前の高齢の方々は、わいわいおしゃべりしながら、マイペースでまわっていました。 グリーンまわりでクラブをひろい声をかけると、自分のだといいながら取りに来ようともせず、こちらから持って行きました。また、混んでいたのでティーショットの時は見ながら待っていたのですが、その方がシャンクをすると、女性が見ているからだ!と、私達のせいにされました。全てにおいてマイペースというか、ちょっと首をかしげたくなるようなことばかり…ああはならない様に気を付けようと思いました。

    (徳島県・うるぱんさん・49歳)


    そんな人たちはゴルフする資格はないですよネ。人生の先輩でしょうけど、決して尊敬できませんね。でも、人のふり見て・・・・じゃないですが、いい勉強をさせてもらったと思えば・・

    (doraより)

  • 『どうすれば、ドライバーの飛距離がのばせますか?

    阿南市 らりおさん(17才女性)


    まだ17才、うらやましいですね。今だったら飛ばしの為に、筋トレでも、自分に一番合ったクラブ選びでも何でもできる。でも、ヘッドスピードが45メートルを超える人は別として、女性や年輩の方が目指す、飛距離アップの近道は効率のよいスィングです。

    一般男性並みのヘッドスピードの女子プロが、インサイドアッパーで飛ばしています。出す力は大きくなくてもそれを無駄なく逃がさない。教えてくれる先生を探しましょう。頂は高いが目指しましょう。

    (ゴルフショップイシイ 石井社長より)〈いこいこゴルフ2015・3・4月号〉

  • 『ゴルフ場別予約状況』
    8月28日(月)〜9月3日(日)を更新しました。

    ぜひご覧ください♪

    電話でのご予約の際は、
    『いこいこゴルフを見た』と、必ずお伝えくださいね。

    シロクマ

  • 8月18日(金)香川県坂出市西庄町城山「高松カントリー倶楽部」にて
    第89回いこいこゴルフコンペを開催しました。

    高松CC風景2766 高松風景9416

    増田さん9334

    増田さん9335

    ▲増田プロには、参加者の皆様に技術面でのアドバイスもして頂きました。

    増田さんショット2786

    増田さんショット2785

    ▲さすがです!!

    高101112 高234 高15 高14 高13 高9 高8 高7 高6 高5 高1

    高ショット3 高ショット2 高ショット1

    IMG_9293 IMG_2894

    IMG_9396

    高賞品

    高優勝

    次回のいこいこコンペは、9月22日(金)に
    満濃ヒルズカントリークラブ(香川県仲多度郡まんのう町炭所東)にて行います。

    参加の申し込みは、トップページの
    『いこいこコンペ』からお願いします!

  • 「無理せず、無理せず」

    先日土佐カントリー桂浜コース8番での事、セカンドが左下がりの難しいラインからグリーン乗せようと思い切り6Iでスイングしたとたん右肩から転び首に力が入ったのか首頚痛で5日間入院。医療費3万円と何んて馬鹿な事をしたのか、これからは無理せず刻む事が一番と考える。75才過ぎても年も考えず情けない。

    (高知県・高知ガサヤンさん・75歳)


    それは大変でしたね。相当力が入っていたのでしょうか?でも、治ってよかったですね。これからは怪我に十分注意しながら、時にはチャレンジしてくださいネ。

    (doraより)

  • 『南プロのココ、ポイント!!』

    二度打ちの解消法は?

    更新しました。

    南2015_11_12_check

  • 8月18日(金)、いこいこゴルフコンペのお手伝いに

    高松カントリー倶楽部に行ってきました♪

    tcc2

    tcc5 tcc4

    tcc3 tcc1

    この日は天気も良くて、綺麗に整備されたコースと空の青が綺麗なコントラスト❤️

    お昼には、ランチバイキングを♪

    tccv6

    チョコフォンデュ、キッズが喜びそう⭐️

    tccv5

    tccv3

    tccv2

    欲張って沢山取りすぎて、お腹いっぱいに(笑)。

    景色の良いところで食べるとより美味しいですよね(^O^)

    こちらはゴルフをされない一般のお客様も入ってお食事できるそうです。

    また機会があれば行ってみようかな〜♪

    yu-ko

  • 『ゴルフを始めて45年超。毎日ラウンドや練習を頑張っています。周りの状況にもよりますが100Y以内のアプローチは S・P・A、どのクラブ選択が一般的に良いのでしょうか?

    倉敷市 K・Iさん(67歳男性)


    若い時からゴルフを始められたのですね。 この質問に対してはまず、あなたのフルショットの飛距離のデータが必要になります。

    仮にあなたのフルショットがPwで100ヤード、Awで80ヤードSwで60ヤードとします。残りピンまで85ヤードのショット、これは迷わずPwのフルショット-15ヤードのショット。

    では82ヤードのショットでは?

    プロならAwのドローで+2ヤード、Pwで-18ヤードの技も使えるでしょう。ですが、あなたは80ヤード飛ばせるAWで打って、手前からのパットを打てたら成功でしょう。

    そして、 50ヤードのバンカー越え、エッジから5ヤードのピン位置。Swの抑え気味のショット、これしか 選択の余地はないでしょう。ピンそばにピタッと付いたボールにガッツポーズ!

    (ゴルフショップイシイ 石井社長より)〈いこいこゴルフ2015・3・4月号〉

1 269 270 271 272 273 297