• 次回のいこいこコンペは、7月20日(木)、香川県綾歌郡綾川町「ロイヤル高松CC」で開催します!

    たくさんのご参加、お待ちいたしております♪

    ご参加ご希望の方は、トップページ『いこいこコンペ』からご応募くださいね。

     いこいこコンペ中身ロイヤル高松CC

    ◆開催場所◆

    ロイヤル高松カントリークラブ

    香川県綾歌郡綾川町 TEL:087-877-0307

    http://www.kohnan.net/royal/

    こちらをクリック

  • 『ゴルフ場別予約状況』
    6月19日(月)〜6月25日(日)を更新しました。

    ぜひご覧ください♪

    電話でのご予約の際は、
    『いこいこゴルフを見た』と、必ずお伝えくださいね。

    父の日3

  • 「皆さんマナーを守っていますか?」

    昔、ゴルフを始めたばかりの頃は、ゴルフ好きは70歳代の方が多く、マナーを1から教えられ、再始動した時から今も役立っています。

    でも、今コースを回っていると、あまりにもマナーのない方が多く、平気で後ろから打ってきたり、練習場でもコースでもくわえタバコは当たり前。ビール缶も捨てる。本当に悲しいです。

    マナーを守ってこその楽しいゴルフだと思います。

    (徳島県・上がってなんぼさん・47歳)


    同感です。マナーを教える人がいないのですかねぇ。私も時々 目にすることがありますが、不快になります。

    ゴルフだけでなくすべてでマナーを守って楽しく、ですね。

    (doraより)

  • 「ゴルフが出来る喜びを!」

    障害のある私を支えてくださって、ゴルフが出来る喜びを感じております。

    月に少ない時でも2〜3回、多い時は5〜6回プレーしております。

    定年になって、ゴルフをやっていて良かったなとつくづく思うこの頃です。

    (香川県・イセヤンさん・67歳)


    月に5~6回はすごいですね。腕前もかなりあがっているのでは。

    退職後に趣味の仲間がいるのは最高ですよ。これからも頑張って続けてくださいね。

    (doraより)

  • 「明日があるさ!?」

    ゴルフプレーも、日によって良し悪しがハッキリしているのは自分なりに解釈するけど、この時期は寒くて体が固く、手打ちになっているのではと思いながら、プレー。

    アイアンは飛距離がなく、右に左に…。池があれば必ずポチャ。散々のプレー。1月中頃のコンペでした。

    ストレス溜めて、誰より先に帰りました。

    (香川県・M・Mさん・72歳)


    冬のゴルフはほんとに難しいですよね。ちょっとしたミスも許してくれませんもんね。

    でも、冬の経験は生きると思います。頑張ってく くださいネ♪

    (doraより)

  • 毎回ヨモヤマ話に付き合って下さり、皆様、ありがとうございます!

    先日、とっても可愛らしいトマトを見つけました!

    tomato

    ハート型ですよ、ハート型♪

    なんだか、良いことがありそうな気がします(*^_^*)

    そういえばトマトって、好き嫌いが分かれませんか?

    我が家では、夫と私、長女と三女は大好き。

    次女は、かなり苦手です^^;

    クラスでも苦手な子が多く、三女のクラスで給食にプチトマトが出たとき、

    苦手な子のをいーっぱい食べた!と喜んで帰ってきました。

    その数、なんと、15個!!!

    プチトマトも大好きな私としては、15個、夢のようです(笑)☆

    kuni

  • 徳島県アマチュアゴルフ選手権競技

    兼 四国アマチュアゴルフ選手権競技二次予選・四国ミッドアマチュアゴルフ選手権競技県予選


    舞台となったJクラッシクゴルフ場

    4月19日㈬・20日㈭の2日間、徳島県の「Jクラシックゴルフクラブ」で、県内のトップアマ167選手が参加して開催されました。

    初日は、各選手とも強い風に悩まされましたが、2日目は絶好のコンデション。初日2打差の2位だった生光学園高3年の杉原大河選手(グランディ鳴門GC所属)が、ショットの切れ味を取り戻し6バーディー(2ボギー)の快進撃を見せて通算3アンダーで初優勝を飾りました。

    優勝カップを手にした杉原選手

    ▲優勝カップを手にした杉原選手

    連覇を目指した近畿大2年の板東篤司選手(徳島カントリー倶楽部所属)は堅実なプレーで追い上げましたが惜しくも2位。初日トップだった生光学園中2年の13歳、古川惣一朗選手(JクラッシクGC所属)は、パターに苦しみながらも我慢のゴルフを見せ通算5オーバーで3位に入りました。

    小学5年生から挑み続けた大会で悲願の初優勝を成し遂げた杉原選手は「初日よりショットが良くてバーディーチャンスについてくれました。最高にうれしいです。四国アマでも頑張ります」と笑顔で声を弾ませていました。

    今大会でシード選手5人を含む165ストロークまでの34選手が、6月7日~10日まで高知県の「土佐カントリークラブ」で開催される四国アマチュア選手権への出場権を獲得しました。

    上位に入賞した選手

    ▲上位に入賞した選手の皆様

    競技終了後に行われた表彰式で、県ゴルフ協会の三谷昭夫理事長は「四国大会では県の名誉をかけて健闘されますようお祈り申し上げます」と選手たちを激励しました。

    選手を激励する三谷理事長

    親子で四国大会出場権を獲得した古川惣選手と父の貴士選手

    ▲親子で四国大会出場権を獲得した古川惣選手と父の貴士選手

    パットを決める板東選手

    ▲パットを決める板東選手

    ボールの行き先を見つめる杉原選手

    ▲ボールの行き先を見つめる杉原選手

    豪快なショットを見せる古川選手

    ▲豪快なショットを見せる古川選手

    DSC_0065 DSC_0076

    「いこいこゴルフ」でも、選手のみなさんの今後の活躍を期待し、応援しております。

    2017_4_19徳島アマ順位

  • 「冬は冬眠、春夏秋は!!」

    基本的に寒い時期は冬眠することに決めていて、練習には行くけれどコースに行くのは二の足を踏んでいます。

    でも先日、松山プロがフェニックスオープンで優勝した姿を見て、それではいけないなと思い、年間通して頑張らなければと思いました。

    国内プロの海外での活躍は嬉しいものですね♪

    (徳島県・ロストボールさん・47歳)


    宮里藍ちゃんの引退は残念ですが、日本人選手の名前が上位にあるとわくわくどきどきしますよね。

    もっともっと多くの大会で上位に入ってほしいですね。

    (doraより)

  • 第43回 香川県アマチュアゴルフ選手権競技

    兼 第72回国民体育大会ゴルフ競技成年男子香川県代表選手選考競技

    第17回日本スポーツマスターズゴルフ競技香川県代表選手選考競技

    第7回四国ミッドアマチュアゴルフ選手権競技予選


    平成29年4月19日㈬、20日㈭の2日間に渡り「高松ゴールドカントリー倶楽部」にて191名のエントリーで開催されました。

    2017_4_19香川県アマ3209 2017_4_19香川県アマ3211 2017_4_19香川県アマ3214 2017_4_19香川県アマ3216 2017_4_19香川県アマ3217 2017_4_19香川県アマ3218 2017_4_19香川県アマ3219

    決勝ラウンドは、4アンダー首位発進の吉本翔雄選手(寒川高校2年)が6オーバーと不調に苦しみましたが、追い上げてくる谷本伊知郎選手や黒川航輝(寒川高校3年)選手に最終18番の見事なショットで2オン、バーディを奪い逃げ切り大会最年少優勝を果たしました。

    2017_4_19香川県アマ3236

    ▲大西会長から大会最年少優勝を果たした吉本翔雄選手へ 優勝カップ贈呈。

    2017_4_19香川県アマ3226

    ▲香川県ゴルフ協会  大西会長

    2017_4_19香川県アマ3232

    ▲高松ゴールドCC  岩𥔎キャプテン

    2017_4_19香川県アマ3240

    ▲(左から)4位/黒川 博之、2位T/黒川 航輝、2位T/谷本 伊知郎、

    優勝/吉本 翔雄、5位T/加藤 祐紀、5位T/竹川 加寿斗選手

    2017_4_19香川県アマ3223


    1打差で2位Tとなった谷本、黒川両選手は悔しさを「四国アマ」で晴らしたいと意欲を燃やしていました。

    本大会で167ストロークまでの58名の選手が、6月7日〜10日「土佐カントリークラブ」開催の四国アマチュアゴルフ選手権に出場が決まりました。

    また、日本スポーツマスターズゴルフ参加資格は『清水護・真田雅任・丸本文昭』選手、四国ミッドアマチュアゴルフ選手権には168ストロークまでの43名の選手が出場権を獲得しました。

    本誌も選手の皆様のご健闘をお祈りし応援しております。  

    2017_4_19香川県アマ3244

    ▲日本マスターズゴルフ競技出場資格者

    (左から)2位/真田 雅任、1位/清水 護選手

    2017_4_19香川県アマ3249

    「さらに チャレンジ!!」寒川高校の みなさん。


    2017_4_1920香川県アマ順位

  • 『ゴルフ場別予約状況』
    6月12日(月)〜6月18日(日)を更新しました。

    ぜひご覧ください♪

    電話でのご予約の際は、
    『いこいこゴルフを見た』と、必ずお伝えくださいね。

     父の日2

1 273 274 275 276 277 291