-
スタッフ四方山話(ヨモヤマバナシ)142017.05.07 update
皆様、こんにちは!
GWも今日一日を残すこととなりましたね。
ゆっくり休んだ方、旅行に行かれた方、
ゴルフ三昧の方もいたのでは??私は、5月頭から風邪をひいてしまい、
GWは実家に二泊しただけでした…。明日から仕事、頑張ります!
10日のいこいこコンペの準備や、いこいこゴルフ3・4月号の
プレゼントの選考も始まります!さて、これは私が趣味で作っているエコクラフト。
春らしく、緑色で作ってみました!
このエコクラフト、ひたすら編み続けることで、
私のストレス解消になっているんです(笑)。kuni
-
3/25(土)・26(日)トーアゴルフセンター 春の感謝祭!2017.05.07 update
平成29年3月25日㈯・26日㈰の2日間にわたり、
香川県坂出市のゴルフ練習場「トーアゴルフセンター」さんで
年に一度のお客様感謝祭が開催されました。このイベントは日頃から当練習場をご利用いただいているお客様に感謝の気持ちを込めて、
来場者全員に練習ボール50球プレゼントの特典や、
イベントも多彩に催されパターチャレンジ・ワンオンチャレンジ、
プロによる無料レッスンなど大盛況でした。今回のイベントでは、女性やジュニアの参加者も多く楽しい2日間となりました。
▲増田能成プロのレッスン
-
ゴルファーのマナー&ルール New!!2017.05.06 update
『ゴルフ初心者のための心得』
更新しました。
-
ゴルフ場別予約状況 New!!2017.05.05 update
『ゴルフ場別予約状況』
5月8日(月)〜5月14日(日)を更新しました。ぜひご覧ください♪
電話でのご予約の際は、
『いこいこゴルフを見た』と、必ずお伝えくださいね。 -
3/20(月)高松青春ゴルフセンター45周年記念コンペ!2017.05.05 update
平成29年3月20日㈪、鮎滝カントリークラブにて
『高松青春ゴルフセンター』さんの
45周年記念お客様感謝コンペが開催されました。当日は天候にも恵まれ、プロ・アマ混合で182名が参加され、
競技はスクランブルのチーム戦で行われました。この競技方法は4人1組でティーショットを全員が打ち、
一番良い球を選択しそのポジションにボールを置いて全員が順番に打っていくというものです。
この方式で17アンダーで浅野正太郎・藤本登宏・亀井勇典・亀井智哉チームが優勝されました。また表彰式・懇親会は夕刻から高松市内の喜代美山荘花樹海で盛大に行われました。
豪華な食事、賞品が多数用意され、「渡辺 要歌謡ショー』など
イベントも多彩で大いに盛り上がりました。▲2月に亡くなった森会長を兄として慕ってきた歌手の渡辺 要さん
▲代表取締役 森 茂幸氏とご家族の皆様。
森さんは、香川県のジュニア委員長としても
ジュニア育成に貢献されています。▲創業当初からの会員として来賓挨拶をされた
香川銀行取締役会長 遠山 誠司氏。▲集まったチャリティー金を三好プロゴルフ会会長へ。
熊本地震復興支援へ送られます。
今後ますますのご発展をお祈り申し上げます。
▲記録より記憶に残る!
20位(当日賞)XXIOドライバーをGETした細谷チーム。ちなみに編集長も、一員として回り恩恵にあずかりました!
-
篠原まりあプロ(3.7.3GOLF ACADEMY 契約プロ)紹介♪2017.05.04 update
本日紹介するのは篠原まりあプロです。
篠原プロは、一昨年プロ入りしてからすぐに当アカデミーに入りました。
練習の成果がいきなり出て、新人戦で優勝し、
昨年の 「ニッポンハムレディスクラシック」では8位タイに入り、
今後の活躍が期待されている新人の1人です。明るく、いつも皆のムードメーカーです。
オフもトレーニングに励み、今年は飛距離も伸び、凄く 楽しみになってきました。
ステップアップツアーの「ラシンク・エンジニア/ RKBレディース」も8位タイで、
続く2戦目の「Hanasaka Ladies Yanmar Golf Tournament」でも 3位タイと
優勝も見えてきました。香川県にもよく来て練習しています。
今後共、応援よろしくお願い致します。
-
俳句&川柳 New!!2017.05.03 update
『ゴルフ俳句&川柳 5・6月号 号外!』
『ゴルフ俳句&川柳 2017年3・4月号 優秀作品』
更新しました。
今回も、皆さん力作ばかりでした。
いつもお葉書、ありがとうございます!
-
俳句&川柳 番外編!2017.05.03 update
この孫を
爺が仕込もう
遼、英樹
(香川県・白馬の王子さん)
冬ゴルフ
ワンオンしても
キンコンカン
(香川県・きんちゃん)
野良作業
よく似ている
バンカーで
池越えは
いつもメダカの
笑い草
(香川県・M・Mさん)
ビールかけ
かった時の昼食
美味し!!
(岡山県・ヒゲ親父さん)
春が来た
やっとラウンド
嬉しいな
(岡山県・梅田後輩さん)
-
スタッフ四方山話(ヨモヤマバナシ)132017.05.03 update
皆様、こんにちは♪
GWの後半、いかがお過ごしでしょうか?
今日は、このブログでもたまに登場する
『高松ベースカフェ』のメニューを紹介します!この日の日替わりメニューは…
『さっぱり豚肉と大根おろしサラダ風味』
『蜆と山芋の炊き込みご飯とお味噌汁』
飲み物とセットでした。(私はコーヒーをいただきました♪)
娘の入学式で久々に手に取ったブラウスのボタンが留めにくく、
危機感溢れていた私ですが、このヘルシーランチで体の浄化(大げさ?)ができた気がします!
皆様は、GWの予定はどうでしょうか?
ゴルフに行かれた方、お葉書にてレポートお待ちしております(^-^)
kuni
-
スタッフ四方山話(よもやまばなし)122017.05.02 update
去年の年末の寒い日、
丸亀城の公園で友人の子供たちに拾われた
「ラムネ」です。
ネコは飼った事が無いし、子猫の食事や病気や…回虫や…下痢や…
はじめての事づくしで、友人も悩みに悩んでいました。
だからって娘たちに、元の所に返しておいでなんてことは言えず。
ネットでネコの事を調べたり、
病院に連れて行ったり、
ネコグッズを揃えていったり、
お風呂に入れたり、
爪を切ったり、
名前を呼んだら、目を細めてくれるようになったり、
お世話しているうちに、かわいくてかわいくて、もう、
お母さんと、お父さんが子どもたちよりもメロメロになった様です。
これを、ネコマジックにかかると言う(笑)
ねえちゃん達に可愛がられ(?)
遊んでもらって〜(あげて)☆
バタバタしているうちに、
風邪も治り、、、回虫も消え、、、
ゆっくりゆっくり家族になっていたのでした。
よかったなぁ〜。ラムネくん♪
ちなみに初めて会った時、白くてブルーの可愛い仔だから
てっきり女の子だと思って、目の色にちなんで「ラムネ」ちゃん。
でも、よく似合ってるよ!素敵なお名前だね♪
今やこのとおりある。
恐るべし、ネコマジック!!!!!
aki