• 『ゴルフ場別予約状況』
    4月17日(月)〜4月23日(日)を更新しました。

    ぜひご覧ください♪

    電話でのご予約の際は、
    『いこいこゴルフを見た』と、必ずお伝えくださいね。

    四つ葉

  • 「今後が不安!?」

    今年の年賀状。

    ゴルフ仲間の添え書きには、病気入院するとか、
    腰、足、膝の痛みが取れず今年からギブアップしようと考えているとか、
    悲しいほど多い。

    高校時代の同窓生で結成した仲間も、
    80歳代ともなれば今や元気でゴルフを続けられる者が6〜7名となってしまった。
    残った者同志でいつまでできることやら?

    3〜4人になっても、頑張りまっせ!!

    (香川県・素振りシングルさん・84歳)

     

    まずは楽しむ気持ちを大切に、
    永くゴルフを続けたいものですね。

    高校の同窓生の絆、うらやましいです。

    (miwaより)


    「春から始動!!」

    基本的に寒い時期は冬眠することに決めていて、
    練習には行くけれどコースに行くのは二の足を踏んでいます。

    でも先日、松山プロがフェニックスオープンで優勝した姿を見て、
    それではいけないなと思い、
    年間通して頑張らなければと思いました。

    国内プロの海外での活躍は嬉しいものですね♪

    (徳島県・ロストボールさん・47歳)

     

    先日、谷原秀人プロがマスターズへ出場というニュースを耳にしました。

    国内選手の活躍はうれしいものですね!

    冬ゴルフにしかない魅力もありますので、
    ぜひ楽しんでくださいね。

    (miwaより)

  • いこいこゴルフHPをご覧の皆様、こんにちは!

    先週末、てっきり雨かと思って朝寝坊をしてしまいました…。

    9時に、とうとう主人に叩き起こされ(?)、予定していた
    徳島県美馬市脇町広棚の『花の里』に行って参りました!

    準備に手間取り、11時頃出発。

    高松→塩江を超え、清水峠も超えてしばらくすると、看板が!

     IMG_278622

    ここから山へ入ります。(舗装されているので、道はとても綺麗です)

    10分頃走ると、見えてきました、花の里!

    芝桜が、とても素晴らしいんです(^-^)

    IMG_2791

    IMG_2826

    IMG_2824

     IMG_2797

    IMG_2798芝桜はまだ五分咲きでしたが、桜は満開でした♪

    9日(土)はイベントをやっていて、休憩所やうどん、そばの販売もありました。

    IMG_280444

    私は、お抹茶を頼んだのですが、トイレに行っている隙に
    わが子に全部飲まれ(泣)、写真撮れず…。

    一口も飲めませんでした(~_~;)

    あやつり人形の阿波踊りもありました!

    IMG_2814

    海外の方も、和気あいあいに挑戦していました。
    (研修で、香川県にいらしているそうです)

    IMG_2804

    昔の道具も展示していて、

    娘は「社会の教科書で見た!」と大騒ぎしていました。

    教科書で見るのと、実際に見るのでは違うのでしょうね。

     IMG_2808

    IMG_2807

    芝桜や桜の他にも、珍しい『ミツマタ』という花が!

    和紙の原料だそうですよ!私は初めて見ました!

    IMG_2801

    芝桜と桜を満喫し、花も団子も!という事で
    休憩所でうどんを食べて帰路に着きました。

    来週の日曜日(16日)も、イベントをやっているそうです!

    もちろん、その日以外も皆さんぜひ花の里に芝桜を見にいらして下さい、との事です。

    5月上旬まで見頃だとか。

    高松市から車で1時間位です。

    やっぱり、山は最高!

    みなさんは、お花見に行かれましたか?

    早朝ゴルフの後に近くの公園にお花見もいいかも!!

  • 『ドライバーの飛距離が落ちた。

    83歳ではもう無理か、
    それでも1ヤードでも 余計に飛ばす努力をしているが…?

    200ヤードは飛ばしたい。

    また、ゴルフ用語に何故、鳥が多いのですか?

    (スコア)バーディー、イーグル、アルバトロス、
    どうして鳥の名をつけたのでしょうか。』

    新居浜市 Y・Kさん(83歳男性)


    83歳でその向上心。頭の下がる思いで一杯です。

    ここ最近、各メーカーから、ワンフレックス(硬さが一種類)で、
    30g台~20g台のシャフトが開発されています。

    硬さはレディスの硬さ前後ですが、大きくしなるのに復元力が強く、
    インパクトでは振り遅れない。

    小さな力で大きなエネルギーをボールに伝えるシャフト。

    一度ショップで相談して、試してみる価値はあると思います。

    ゴルフ用語の質問ですが、バードにはアメリカのスラングで
    「優れた、素晴らしい」という意味があり、

    それが幼児語のバーディに変化して普及したとの事。

    まずバーディありて、イーグル、アルバトロス、コンドルと、
    鳥の大きさの違い、または飛行時間の長さで、名付けられたとされています。

    (ゴルフショップイシイ 石井社長より)〈いこいこゴルフ2017・3・4月号〉

  • 次回のいこいこコンペは、5月10日(水)、香川県「こんぴらレイクサイドGC」で開催します!

    たくさんのご参加、お待ちいたしております♪

    ご参加ご希望の方は、トップページ『いこいこコンペ』からご応募くださいね。

    いこいこコンペ中身こんぴらレイクサイドGC

  • みなさん、こんにちは( ^ ^ )/

    お花見の季節ですが、高松市の天気予報は週末雨…。

    どうしたものかと悩んでおります。

    さて、今回はスタッフyu-koりんの
    超スーパーお弁当を紹介します!

    ドラ弁

    今、PCに向かっている時間はPM12:36…。

    とっても、お腹がすいてきました(笑)。

    娘ちゃん、大喜びですよね♪(私も食べたい…)

    こんな素敵なお弁当なら、絶対完食ですよね(^◇^)

  • 『ゴルフ場別予約状況』
    4月10日(月)〜4月16日(日)を更新しました。

    ぜひご覧ください♪

    電話でのご予約の際は、
    『いこいこゴルフを見た』と、必ずお伝えくださいね。

    園児

  • みなさん、こんにちは!

    今日は、3月に広島に行った時のことをレポします!

    朝7時半に高松市を出て、広島県福山市へ…

    まずは、福山市立動物園に行きました♪

    キリン↓

    キリン

    ミゼットポニー↓

    ミゼットポニー

    ミニブタ↓

    ミニブタ

    リスザル↓

    リスザル

    亀ちゃん↓

    亀

    動物園の後は隣の公園で遊び、夕方に鞆の浦へ…

    鞆の浦

    風情があり、とてもいい街でした!鞆の浦2

    鞆の浦のホテルで泊まり、朝7時に尾道へ…

    尾道バス

    素敵なバスと遭遇(^◇^)

    卵サンド

    ふらりと入ったカフェで、モーニングを♪

    ↑卵サンドセットです( ^ ^ )
    ハムチーズサンド

    ↑ハムチーズサンド( ^ ^ )
    コーヒー砂糖

    コーヒーのシュガーが、少し変わってました!

    コーヒー、2杯目は無料でした♪

    尾道らーめん

    お昼は、尾道ラーメンを忘れずに!

    とても美味しかったです!

    猫

    猫2

    尾道と言えば、猫!

    猫ちゃんに遭遇できるかな〜?と期待していたら、
    見事に会えました!

    15時位に尾道を出発し、18時に高松に到着〜♪

    広島に引っ越した娘の友達に
    会いに行くのが今回のメインでしたが、

    私もとても楽しい旅になりました(^-^)

    また会おうね、Mちゃん、Mちゃん、Eちゃん!

    今度は香川にうどん食べに来て〜(^◇^)

    kuniでした♪

  • 3月10日(金)〜12日(日)の3日間に渡り、
    四国に春を告げる『PRGRレディスカップ』が
    高知県土佐カントリークラブで開催され、
    最終日は予選を勝ち抜いた51名の選手達で争われました。

    土佐CCギャラリー 土佐CC風景2 土佐CC風景

    上位が混戦となり、予想できない展開となった優勝争いに
    詰め掛けた多くのギャラリーも緊張感漂う中、
    熱い声援を送りました。


    全美貞選手が7メートルのバーディパットを沈め、
    本大会2回目の優勝を飾りました!

    全美貞サングラス

    スコアを4つ伸ばし7アンダーでホールアウトした全美貞選手と、
    混戦の中、全美貞に追いついた藤崎莉歩選手がプレーオフに突入。

    プレーオフ1ホール目にバーディを奪った全美貞が勝利しました。

    全美貞と藤崎莉歩 電光掲示板

    表彰式では「優勝できるとは思わなかった。」
    と語りましたが通算25勝目の貫禄を漂わせていました。

    全美貞2 全美貞3


    藤崎莉歩選手、プレーオフで敗れ、惜しくも2位に!

    藤崎莉歩

     


    河本結選手(松山聖陵高等学校3年生)、ベストアマ獲得!!

    河本結2

    河本結

    ベストアマはアマで唯一予選を通過した
    愛媛県出身の河本 結選手。

    高校卒業後は日本体育大学に進学するそうで、
    悔しさはありますが反省点も多く見つかったので
    充実した大会になったそうです。

    プロとなり活躍されることを期待しています。

    全美貞と河本結


    SHOT

    森田遥 森田遥ショット

    森田遥選手


    イ_ナリ

    イ・ナリ選手


    イ_ボミ1 イ_ボミ2

    イ・ボミ選手


    前田陽子2

    前田陽子

    前田陽子選手(徳島県出身)

    いこいこゴルフ情報誌を持ってポーズを取ってくれました!


    大山

    大山志保選手


    永井花奈


    金田久美子


    小林咲里奈


    上原美希


    森田理香子


    藤田さいき


    南秀樹プロとスタッフ2

    南秀樹プロと373G0LF  ACADEMYスタッフの皆さん


    LPGAツアー第2戦、始まったばかりの本大会です。

    今後の女子プロ達の戦いを楽しみに応援して行きたいと思います。

    スタッフ

  • 「思い出に残るコンペ」

    先日(1月17日)、前日の雪で3組のコンペを中止する旨を朝早く連絡するも、
    全員スタートを遅らせてもやりたいとの事。

    AM10:00ゴルフ場に集合し(欠員無し!)、
    PM12:00まで食事をしながら雪解けを待っていたが話が弾み、
    10名共に楽しく過ごしました。
    プレーはスルーで、18ホール消化するも残雪でボールを失くす者続出!

    思い出に残るコンペでした。

    (兵庫県・K・Iさん・74歳)

     

     

    雪は本当に大変ですよね。
    でも、結果思い出深いコンペになって良かったと思いました。

    そして、仲間とのひとときはかけがえのないものですね。

    (miwaより)


    「怪我の功名!?」

    今年1月コースで、まだスタートしておらず、
    素振りで物に当たりドライバーが折れてびっくり!!
    簡単に折れるものですね。

    すぐゴルフ場で借り、素振りなしでスタート。

    借りドライバーが思いの外真っ直ぐ飛び、
    スコアはまあまあ♪

    素人はクラブが合うか合わないかは分からないものですね。

    (岡山県・M・Fさん・67歳)

     

    怪我の功名ってこういうことでしょうか!?
    ビックリですね!

    余談ですが、プロがスタート前の素振りで、
    ドライバーを何かに当ててしまった瞬間を見ました。

    ああいうハプニングがあるのですね。

    (miwaより)

1 280 281 282 283 284 291