• 四国ダブルススクランブルゴルフ大会

    主催■四国ゴルフ連盟・四国ゴルフ場支配人会

    後援■ 香川県ゴルフ協会・愛媛県ゴルフ協会・徳島県ゴルフ協会・高知県ゴルフ協会


    今年も四国ダブルス・スクランブル大会の地区予選大会が、四国各県でスタートしました。今年で7回目を迎える人気の大会です。

    6月に開催された地区予選大会を取材しました。参加した選手の皆様は終始和気あいあいとした雰囲気で、息の合ったチームプレーを見せていました。規定の上位組とベスグロチームが10月24日㈭に 『鳴門CC(徳島県)』で開催される決勝大会へ進みます。


     

     

     

     


    6月11日(火)高松グランドCCでのショット

     

     

     

     

     

     

     

     


    #四国ダブルススクランブルゴルフ大会

    #高松グランドCC

    #錦山CC

    #道後GC

    #目指せ四国大会

     

  • 四国アマチュアゴルフ選手権競技

    場所■エリエールゴルフクラブ松山

    主催■四国ゴルフ連盟


    令和6年5月21日㈫〜24日㈮にわたり開催され、各県の予選を勝ち抜いた132名が参加しました。競技は、初日からトップを走っていた福住修選手が14アンダーで圧勝。友人や関係者から熱い祝福を受けている場面が印象的でした。

    本大会で上位7名とシードを有する谷本伊知郎選手が兵庫県「廣野ゴルフ倶楽部」にて開催される日本アマチュアゴルフ選手権競技への切符を手にしました。皆様のご活躍を祈念いたします。

    表彰式では、優勝者の福住修選手、土居英雄大会会長、エリエールGC松山の 合田道史支配人が、関係者への感謝を述べたうえで日本アマへの意欲や、ゴルフ業界の未来についてなどを 語りました。


    ▲土居英雄大会会長から福住 修選手へ優勝カップ授与

    「今年2回目の優勝ができました。学生として最後の年でもあり、良い結果を出したいです。」


    ▲(上段左から)武田紘汰選手、古瀬幸一朗選手、松井琳空海選手、今田一輝選手

    (下段)福住 修選手


     

     


     

    #四国アマチュアゴルフ選手権競技

    #エリエールGC松山

    #福住修選手

    #武田紘汰選手

    #古瀬幸一朗選手

    #松井琳空海選手

    #今田一輝選手

     

     

  • PGA SDG’s チャリティプロアマ大会


    令和6年5月20日㈪、SDG’s事業として「サンライズヒルズCC」にて開催されました。

    プロとアマチュアがチームを組みスクランブル競技でプレーするもので、80名を超える参加者が和やかに交流戦を楽しんでいました。プロも普段とは違いリラックスしてプレーし、笑顔が絶えない一日でした。

    表彰式ではチャリティ金20万円を香川・徳島プロゴルフ会から日本赤十字社香川支部浅野浩司事務局長様に『令和6年能登半島地震』への義援金として贈呈しました。

    今後もプロとアマが協力してゴルフを楽しみつつ社会貢献へとつながる活動をすすめていくとのことです。


    ▲日本赤十字社香川支部浅野浩司事務長へ

    香川・徳島プロゴルフ会川原会長からチャリティ金を贈呈。

    「復旧には時間がかかりますが、皆様のお心遣い痛み入ります。被災者の方々の心の支えになると思います。」


     

    ▲優勝の栗永遥プロチーム


    #PGA SDG’s チャリティプロアマ大会

    #サンライズヒルズCC

    #香川・徳島プロアマ会

     

  • アンケートにお答えいただき、プレゼントをゲットしよう!

    こちらをクリック

    応募期間2024年8月31日(土)まで!

    皆様、是非ご応募下さいね!


    当選者の発表は発送をもってかえさせていただきます。

    賞品到着をお楽しみにお待ち下さい。

    尚、プレゼントは佐川急便さんより順次発送いたしております。


    #いこいこゴルフ情報誌

    #プレゼント

    #ご応募ください

    #アンケートにもお答えください

     

  • 土佐ユートピアカントリークラブ三代目

    里実のおもてなし修行日記17

    高知県「土佐ユートピアCC」で仕事にゴルフに大奮闘の田中里実さんの修行の日々をご報告します!!

     


     WORK 

     2月に来てくれていた男子プロ・女子プロが6月にも合宿に来てくださいました。台湾ツアーからそのまま合宿入りしたプロや、試合直前にスケジュールを調整して合宿に参加してくださったプロもいて、お忙しい中、合宿に来てくださった事に本当に感謝です。

    また宮﨑プロは合宿直後のステップツアーで上位に入賞し、「合宿の成果が出ました!!」と連絡も頂き、自分事のように嬉しかったです。また中井プロ堀内プロは『ゴルフサバイバル6月の陣』にも出演しており、毎週楽しみにハラハラしながらテレビ観戦をしていました。テレビ出演もするプロが間近にいると思うと、なんだか現実のような夢のような・・・という感覚になります。

    また、プロ転向後、大活躍されている岡田晃平プロも幼少期よりユートピアに来てくださっていました。テレビで見る度についつい仕事も止まってしまい、見入ってしまいます。昔は父親がゴルフ番組を見ていると「面白くないな〜」と思っていた私が、今ではテレビを占領して皆さんの活躍を楽しみに観戦しております。昔はプロの方と出会う事を夢にも思わなかったのですが、ご縁に恵まれた事は人生の宝物の1つです。

    皆様も運が良ければ、ユートピアで男子・女子プロにもお会いする事ができます。とても人柄も柔らかく素敵な方々ですので、会った瞬間にファンになる事間違いないです。ぜひ、お見かけした際にはお声をおかけください。そして、頂いたサインもクラブハウスに飾っておりますので、ぜひ見に来てください。

    ユートピアは海に面しており、夏でも風が吹くと海風がとても心地よく感じられます。ぜひこの夏に爽やかな夏のゴルフを体験してみてください。

     

     

     


    #土佐ユートピアCC

    #里実の修行日記

    #宮﨑プロ

    #中井プロ

    #堀内プロ

    #岡田晃平プロ

     

     

     

     

  • 豪華賞品盛りだくさん!!

    アムロンオープン

    高松ゴールド CC(5/26㈰)


    当日は総勢50組以上が参加。初夏を感じさせる天候の中、皆様ゴルフを楽しまれるとともに飾られている豪華賞品に行きかうお客様もつい見とれてしまうほど。「これは!!と思う賞品があるので前半気合入れました」というお客さまも。

    結果が出ると自分の順位を探すためにみなさま列をなして期待に胸を躍らせているようでした。「地産地消を大事にしたい」という支配人のお気持ちから賞品に当選しなかった方でも地元名産のお土産をお持ち帰りいただけます。

     

     


    優勝は大川修一さん「ダイソン扇風機」、2位は松下真也さん「シャープ空気清浄機」、3位は入谷洋一さん「ティファール圧力鍋」が当選されました。

    今後もお客様に楽しんでいただけるようコンペやイベントを開催していくとのことです。皆様も当倶楽部のイベントチェックしてくださいね。


    🏆優勝🏆

    ダイソン扇風機

     


    🏆2位🏆

    シャープ空気清浄機

     


    🏆3位🏆

    ティファール圧力鍋

     


    賞品にハズレても、お土産は国分寺の森上屋「どら焼き」!!

     

     


     

     

     


    #アムロンオープン

    #高松ゴールドCC

    #豪華賞品盛りだくさん

    #ダイソン扇風機

    #シャープ空気清浄機

    #ティファール圧力鍋

    #森上屋どら焼き

    #地産地消を大事にしたい

     

     

  • ゴルフ場別予約状況

    8月26日(月)〜9月1日(日)を更新しました。

    ぜひご覧ください♪

    電話でのご予約の際は、
    『いこいこゴルフを見た』と、必ずお伝えくださいね。



    予約状況0823


    バナーからもご覧ください☺️

  • テレ東系列でアニメ放映中!!

    「オーイ!とんぼ」

    トカラ列島を舞台に、ゴルフと人が 紡ぐドラマティックストーリー


    過去を捨て、世間から逃げるように鹿児島県「トカラ列島」に移り住んだ五十嵐。”日本最後の秘境”と言われる”火之島”で出会ったのは、島でたった一人の中学生、とんぼだった。天真爛漫な少女は、とんでもないゴルフの才能を秘めていた!?この出会いをきっかけに、二人の運命が大きく変わっていく・・・。

    週刊ゴルフダイジェストにて連載中!

    コミックスも第51巻が発売し、ますます目が離せない。

    テレビアニメ「オーイ!とんぼ」

    毎週土曜日/10:00~テレ東系列 各種配信プラットフォームにて放送中!

    ©かわさき健・古沢優/オーイ!とんぼ製作委員会

     

     

     

  • 資生堂

    小学生のための紫外線セミナー

    ミサンガづくり体験

    場所■ゆめタウン高松

    開催日■5月4日(土祝)


    陽射しの強くなる季節がやってきました。陽射しによる身体の不調は日々のケアで防ぐことができます。今回資生堂が小学生を持つ家庭を対象とした体験講座を開催しました。

    講座では太陽の光、紫外線(UV)がどの季節や時間に多いのか。UV対策クリーム(アネッサ)の肌への塗り方、落とし方などクイズ形式と実践でインストラクターが教えてくれます。

    編み込んだミサンガに付けたビーズは紫外線(UV)で色が鮮やかに変化します。肌への危険信号を知らせてくれるとても便利な装飾品の完成です。

    親子で紫外線対策を考えて取り組むことができればと願いを込めたセミナーはこれからも様々な場所で実施していくとのことです。


    ▲ミサンガづくり


    ▲紫外線を当てるとビーズの色が変化。


    お問い合わせ

    資生堂お客様窓口

    ●0120-81-4710

    https://corp.shiseido.com/kids/jp/

    ▲キッズのためのケア情報はこちらから


     

  • アンケートにお答えいただき、プレゼントをゲットしよう!

    こちらをクリック

    応募期間2024年8月31日(土)まで!

    皆様、是非ご応募下さいね!


    当選者の発表は発送をもってかえさせていただきます。

    賞品到着をお楽しみにお待ち下さい。

    尚、プレゼントは佐川急便さんより順次発送いたしております。


    #いこいこゴルフ情報誌

    #プレゼント

    #ご応募ください

    #アンケートにもお答えください

1 35 36 37 38 39 303