-
ゴルファーズ🌟コミュ 番外編1132023.03.12 update
💌足を使う打ち方が分かってきて、飛距離が伸びました。
ただ、そのせいで足がつりそうになります。下半身を鍛えるためにスクワットを始めました。
(香川県・ウッカリショウジさん・男性)
🌼ゴルフはの基本は下半身、と言われますもんね。これから、ますます飛距離が伸びるのではないでしょうか。頑張ってください。
(doraより)
💌イギリスが好きで、学生時代はビートルズ、ローリング・ストーンズ、ディープ・パープル、レッド・ツェッペリンばかり聴いていました。映画の007、キングスマンも最高です。小説ならシャーロックホームズ、アガサクリスティもほとんど読んでいます。
そしてついに、先日ミニクーパーを買いました。ゴルフに行く楽しみが増えました!
(香川県・ウーやんさん・男性)
🌼それは楽しみですねぇ。でも、安全運転でお願いします。ちょっと早めに出発して、余裕を持ってハンドルを握ってくださいネ。
(doraより)
💌梅雨って憂鬱になりますよね。毎年雨が降ったら出かけるのが面倒だけど、ゴルフの日だけは雨でもニコニコして出かけられるですよね。ゴルフって素晴らしい!
(香川県・ゴルばか山さん・男性)
🌼雨空を見てがっかりしますが、やめようとは思いませんよね。天気が悪くても出かけます。それだけ、ゴルフに魅力があるのでしょう。雨なんて関係ない、ですね!
(doraより)
💌60歳を過ぎてから両膝が人工関節に、そして心筋梗塞、さらにリュウマチにまで病気にかかり過ぎです。でも、まだゴルフができるのです。ありがたい限りです。 神様、ありがとう。
(香川県・タンク3214さん・男性)
🌼くれぐれも体調には気を付けてくださいネ。あまり無理をしないように。体調と相談しながらいつまでも楽しんでください。
(doraより)
💌コースを回っていると、松茸の香りがするなぁと思っていたら、本当に松茸があったのにはびっくりしました!
(愛媛県・れんれんさん・男性)
🌼すごいですね。ゴルフ場で松茸なんて初めて聞きました。家族の方は大喜びだったのでは。最高のお土産でしたね。
(doraより)
💌クラブの大半をイオミックグリップに替えて念願の100切りを達成しました。やはり、グリップは大事だと思いました!
(香川県・イオミックグリップ大好きジーさん・男性)
🌼良かったですね。グリップはほんとに大事です。太さも重量もぴったりあったのでしょうね。
(doraより)
💌雨が降ったり、カーッと晴れたり、梅雨時期のゴルフは辛いです。そこで嫁さん曰く「雨で濡れるか、汗で濡れるか。どうせ洗濯するのは私だからね!!」と一言。それは違うと思いますけど・・・。
(愛媛県・黄昏のチーピンフッカーさん・男性)
🌼プレーする人にとっては全然違いますよね。でも、奥様の気持ちも分からないではないですが・・・。
(doraより)
💌グリーンに上がったら、ディポットだらけで残念な時があります。マナーをしっかり守り、楽しみたいです。
(香川県・HACHIさん・女性)
🌼(HACHI)さんのおっしゃる通りです。グリーンはゴルフ場の顔ともいわれますからね、せめて自分で付けた傷は直しましょう。それが、最低限のマナーです。
(doraより)
💌久しぶりに、いこいこゴルフを手にし読みました。皆様の投稿、自分にも当てはまるところが多いです。参考にしながら練習に励みます。
(香川県・鬼じぃさん・男性)
🌼手にしていただいてありがとうございます。我々も大いに参考になりことがあります。これからも本誌をよろしくお願いします。
(doraより)
💌始業前と昼休みに、会社でアプローチ練習をしていますが、子カラスが寄ってきてごはんをおねだりされます。子カラスも可愛いものです。
(愛媛県・I・Yさん・男性)
🌼コースでは、ボールを取ったりカートにおいてあるおやつなどを奪ったりいたずら好きですが、それはかわいいですね。これからも、カラスと一緒に(?)成長してくださいね!
(doraより)
💌「飛ばないから買い替えたい」と言う友人のドライバーを私が使ったら実によく飛びました。友人は買い替えるのをやめました(笑)。
(岡山県・I・Sさん・男性)
🌼ご友人の気持ち、よくわかります。メーカーのPRを見ていると飛ぶと思いますものね。でも、どれもあまり変わらないのかも、と思っちゃいますよね・・・。
(doraより)
💌子供からのプレゼント・・・父の日に練習器具を購入してくれました。
(広島県・M・Tさん・男性)
🌼うれしいですね。これからは、その練習器具を使って一段とレベルアップですね☆
(doraより)
💌始めて1年半でなんとか142スタートからベスト102まできました。ギアに詳しい友人にいろいろと教わりながらクラブを物色する日々です。
特に最近アツいのは、中古クラブです!意外と品ぞろえが豊富で、価格も安いので初心者にもお勧めですが、試打ができないので思い切って買って即練習場で、試す日々です(笑)。
(香川県・K・Hさん・男性)
🌼最近はクラブも高騰してますから、中古で十分です。自分に合ったクラブを見つけて、2ケタに突入してください。頑張って!
(doraより)
-
ゴルフ俳句&川柳 New!!2023.03.11 update
『ゴルフ俳句&川柳 歴代優秀作品』
更新しました!
遅くなりすみません。
いつもお葉書、ありがとうございます!
俳句&川柳のバナーからご覧下さい!
-
ゴルフ場別予約状況 3/13(月)〜3/19(日)2023.03.10 update
3月13日(月)〜3月19日(日)を更新しました。
ぜひご覧ください♪
電話でのご予約の際は、
『いこいこゴルフを見た』と、必ずお伝えくださいね。バナーからもご覧ください☺️
-
スナッグゴルフセット寄贈式2023.03.09 update
スナッグゴルフセット寄贈式
12/14(水)スナッグゴルフセット寄贈式
◆高松市立高松第一学園
さぬき市のゴルフ用品メーカー『キャスコ』と『中国銀行』からSDGs活動の1つとして、スナッグゴルフセットが贈られました。
スナッグゴルフとは?
ゴルフの初心者や幼少児童を中心に普及しています。ゴルフのアイアン・パターを大きくしたプラスチックのクラブに、やわらかいテニスボールを球にして、マジックテープが付いた的に当て点数を競うゲームです。道具はゴルフと非常に似ていますが、安全で誰でも簡単に始めることができます。
スナッグゴルフ教室ご案内
■屋島CC
毎週日曜日
15:00集合
子ども:1人1回 400円
保護者(中学生以上):500円
複数人数同じ
運動出来る服装、運動靴、飲み物、 タオル、帽子持参でお越し下さい!
道具使用料・場所代含
●スナッグゴルフのお問い合わせ先は・・・増田能子プロまで(TEL090-8285-5333)
小学校へのスナッグゴルフ導入の活動は2010年8月から香川県でも始まり、用具が寄贈されています。
スナッグゴルフがいろんな地域で広がっていけますよう、地域、学校、イベントそれぞれのご相談に対応いたします。
TEL:090-8285-5333
会社でのゴルフ部指導、講座の相談も承っております。
#スナッグゴルフ
#スナッグゴルフ教室
#増田能子プロ
-
高銀ユート会コンペ2023.03.07 update
土佐ユートピアカントリークラブ
高銀ユート会コンペ
令和4年12月3日㈯、本コンペが42名の参加で開催されました。
当日は好天に恵まれ暖かく、最高のゴルフ日和で参加者の皆様は楽しい1日を過ごされました。また、合宿中の女子プロ『長嶺 葉子プロ』『熊倉 莉子プロ』も参戦され、コンペを盛り上げました。
今後も会のご発展をお祈り 申し上げます。
☀️女子プロも参戦し最高の1日に!!
▲(左)熊倉 莉子プロ ▲(右)長嶺 葉子プロ
-
岡山県県民シニアゴルフ大会(男子・女子)2023.03.06 update
2022年度
岡山県県民シニアゴルフ大会 男子・女子
令和4年11月30日(水)に東児が丘マリンヒルズゴルフクラブ(玉野市)にて岡山県県民シニアゴルフ大会・決勝が開催され、男子の部、女子の部それぞれの入賞者が決定しました。
女子の部では畝本小百合選手と弓元直美選手のプレーオフが行われました。
▲男子の部優勝を飾った 安田 一選手。
▲左から弓元選手、伊原木会長、畝本選手、柴田選手。
-
フレンドリーカップ スナップショット2023.03.05 update
-
いこいこゴルフ情報誌 2023年3・4月号を発刊致しました!2023.03.04 update
いこいこゴルフ情報誌とHPをご覧の皆さま、いつもお世話になっております。
いこいこゴルフ2023年3・4月号を発刊致しました。
近日中には各ゴルフ場や練習場に届くと思います。
・第6回 四国ダブルススクランブル大会開催情報
・ゴルフコースの基礎知識&マナー
・南 秀樹プロのココポイント「パター編」
・増田 能成プロによる上達のポイント「左足上がりではフック回転の球筋に」
・教えて!町上院長「体が硬い方への回旋・前屈運動」
・ゴルフ俳句&川柳
・ゴルフサークルやコンペ、競技成績などを紹介
・女子プロゴルファーの皆さんをご紹介!
皆さま、これからもご愛読よろしくお願いいたします!!
いこいこゴルフ編集部
-
ゴルフ場別予約状況 3/6(月)〜3/12(日)2023.03.03 update
『ゴルフ場別予約状況』
3月6日(月)〜3月12日(日)を更新しました。
ぜひご覧ください♪
電話でのご予約の際は、
『いこいこゴルフを見た』と、必ずお伝えくださいね。バナーからもご覧ください☺️
-
フレンドリーカップ開催2023.03.01 update
高知 土佐ユートピアCC
徳島 レオマ高原GC
香川 志度CC
土佐フレンドリーカップ開催
令和4年12月2日㈮「土佐ユートピアCC」にて第5回目となる友好大会『フレンドリーカップ』が開催されました。
本大会は昨年、提携を結んだ「レオマ高原GC」、「土佐ユートピアCC」、「志度CC」が、メンバー様達の親睦を深めることを目的として始められた大会です。
当日は総勢74名が、南国土佐のダイナミックなコースを 堪能されました。
今後も3クラブの交流を通じて、クラブのご発展と本大会のご盛況を応援させていただきます。
四国の中央「レオマ高原GC」から、瀬戸内海に面した「志度CC」から「土佐ユートピアCC」に集結!!
太平洋に向かって豪快に打つ!!
和気藹々とプレーを満喫。
▲優勝の植 修治さん
▲準優勝の青木 由治さん
▲3位の前田 和昭さん