• いこいこゴルフ情報誌とHPをご覧の皆さま、いつもお世話になっております。

    いこいこゴルフ2023年1・2月号を発刊致しました。

    近日中には各ゴルフ場や練習場に届くと思います。

     

    ・四国ジュニアゴルフ選手件 秋季大会

    ・香川県オープン

    ・カシオワールドゴルフオープントーナメント

    ・南 秀樹からの新年のメッセージ

    ・増田 能成プロによる上達のポイント

    「2名で行う連続の打球練習」

    ・教えて!町上院長

    「腰痛対策のトレーニング」


    皆さま、これからもご愛読よろしくお願いいたします!!

    いこいこゴルフ編集部

     

  • 『増田プロに一問一答!①』

     

    更新しました。

     

    増田さんバナー小

    バナーからご覧ください!

     

     

  • 南秀樹プロのココ、ポイント

    『男性ゴルファー、女性ゴルファーの違い』

    ④バンカー編

    更新しました!

    南バナー

    バナーからご覧ください!

     

     

  • JLPGAステップ・アップ・ツアー

    山陽新聞レディースカップ

    主催■日本女子プロゴルフ協会

    共催■山陽新聞社


    瀬戸内から世界へ!

    9月16日(金)から18日(日)にかけ、東児が丘マリンヒルズゴルフクラブ(玉野市)で3年ぶりに有観客で行われた今大会は13回目の開催。

    ステップ・アップ・ツアー第10戦とともに、地域活性化やジュニアゴルファー育成を目的としたプロゴルフトーナメントでもあります。

    今年はアマチュア7名が出場。地元在住では小林光希選手渋野暉璃子選手野上遥香選手泰悠栞選手森愉生選手がプロの舞台に挑戦しました。

    また、小橋絵利子プロ藤本麻子プロなど県内出身選手も活躍。鮮やかなプレーで、訪れた6,577人のギャラリーを魅了しました。

    最終日は、台風14号接近の影響で※セカンドカット(※悪天候などで競技成立が困難である場合に適用される制度で、決勝ラウンドの人数を減らして行われる)が適用され、36名の選手が決勝へ進出。結果は、ルーキーの櫻井心那プロが今季2勝目を飾りました。

    2位タイと5打差の通算15アンダーで快勝した櫻井プロは、「初優勝のときは感動でいっぱいでしたが、今回は達成感があります。JLPGAツアーでは同期の選手たちが活躍しているので『私もできる!』という自信をもって前進したい」と未来を語りました。

    なお、櫻井プロは現在、通算5勝(10月21日時点)を達成しています。

    出場選手皆様のますますのご活躍を願い、応援しています。


    ステップアップツアー2勝目を飾った櫻井心那プロ。

    この先どんな選手でありたいかをお聞きしました。

     

     

    「かっこいいと思ってもらえる、ゴルフを始めるきっかけになってもらえるような選手になりたいです」と話す櫻井プロ。

    自身がゴルフを始めるきっかけとなった選手が、石川遼プロだったそうです。奇しくも会場の東児が丘マリンヒルズゴルフクラブは、石川プロが15歳で史上最年少優勝を達成したコース。ここで勝ったということは、この先伝説になるプレーをするという暗示なのかもしれません。

    櫻井プロの今後の活躍に注目です。


    ▲各日3,000名に入場制限した有観客で行われました。


     

    ▲地元出身の小林光希選手がベストアマを獲得しました。


     

     

     

     

     

     


     

     

     

  • ドラモン杯 ゴルフコンペ


    令和4年10月10日㈷、高松市亀井町の「Drunk Monkeys」さん主催の『ドラモン杯ゴルフコンペ』が「タカガワ西徳島ゴルフ倶楽部」にて開催されました。

    主催者の清原さんは「コンペを始めたきっかけはお客さんのゴルフへの誘いからでした。やった事のないスポーツでしたが、やってみると楽しくてゴルフの輪もどんどん広がりお客さんや、スタッフが仲良くなるきっかけにもなっています。

    楽しくラウンドする事がモットーなので、始めたばかりの人なんかも参加して、ルールを教えたりしながらわいわい やってます。」とのことです。

    これからもゴルフ仲間をたくさん増やしてくださいね。

    ⭐️優勝おめでとうございます!


     

     

     

     

     

     

     

  • ゴルフ場別予約状況

    12月26日(月)〜1月1日(日)を更新しました。

    ぜひご覧ください♪

    電話でのご予約の際は、
    『いこいこゴルフを見た』と、必ずお伝えくださいね。

    予約状況1223

    バナーからもご覧ください☺️

     

  • 『ゴルフを始めるジュニアの方へのアドバイス』

     

    更新しました。

     

    増田さんバナー小

    バナーからご覧ください!

     

     

  • 四国ミッドアマチュアゴルフ選手権競技

    主催■四国ゴルフ連盟


    令和4年10月19日㈬・20日㈭、2日間にわたり「レオマ高原ゴルフ倶楽部」にて、開催されました。

    2日間とも爽やかな秋晴れの中、四国のトップアマ達が白熱した戦いを繰り広げました。

    優勝は最終日、3位タイから出た谷本伊知郎選手が見事な逆転初優勝を飾りました。

    本競技上位者7名には11月16日㈬〜18日㈮、山口県「下関ゴルフ倶楽部」にて開催される『第26回日本ミッドアマチュアゴルフ選手権競技』への参加資格が付与されました。

    選手の皆様のご健闘を応援しております。

    ▲見事逆転初優勝を飾った谷本伊知郎選手


     

     

     

     

     

     

  • スナッグゴルフ教室


    10/13(木)スナッグゴルフ教室

    ◆坂出市立府中小学校


    青空のもと、生徒の皆さんに楽しんでいただけました。


     スナッグゴルフとは? 

    ゴルフの初心者や幼少児童を中心に普及しています。ゴルフのアイアン・パターを大きくしたプラスチックのクラブに、やわらかいテニスボールを球にして、マジックテープが付いた的に当て点数を競うゲームです。道具はゴルフと非常に似ていますが、安全で誰でも簡単に始めることができます。


    スナッグゴルフ教室ご案内

    ■屋島CC

    毎週日曜日

    15:00集合

    子ども:1人1回 400円

    保護者(中学生以上):500円

    複数人数同じ

    運動出来る服装、運動靴、飲み物、 タオル、帽子持参でお越し下さい!

    道具使用料・場所代含


     ●スナッグゴルフのお問い合わせ先は・・・増田能子プロまで(TEL090-8285-5333) 

    小学校へのスナッグゴルフ導入の活動は2010年8月から香川県でも始まり、用具が寄贈されています。

    スナッグゴルフがいろんな地域で広がっていけますよう、地域、学校、イベントそれぞれのご相談に対応いたします。

    TEL:090-8285-5333

     会社でのゴルフ部指導、講座の相談も承っております。 

     

    #スナッグゴルフ

    #スナッグゴルフ教室

    #増田能子プロ

     

  • 資生堂150周年 スペシャルイベント開催!

    ■場所/ゆめタウン高松1F


    9月9日㈮~11日㈰に「ゆめタウン高松」の資生堂コーナー横特製会場にて資生堂150周年を祝するイベントが開催されました。

    会場には資生堂の化粧品を年代によって回顧できるパネルの展示をはじめ、先進のコラーゲン研究の知見を搭載した新エリクシールの体感ブースや自分の似合うパーソナルカラー診断ができるブースが広がり、150年の資生堂の歴史をたどるパネルに見入る方やスキンケアやメイクのハウツー術などお悩みを相談する場になりました。

    今後も資生堂はお客様へ「ビューティー」を提案していきます。ぜひ今後のイベントにもご期待ください。


     

    資生堂 中四国エリア 【公式】インスタグラム

    現役美容部員たちが投稿!

    ぜひフォローしてみて下さい!!

     

1 87 88 89 90 91 298