-
里実のおもてなし修行日記③2022.01.29 update
土佐ユートピアカントリークラブ三代目
里実のおもてなし修行日記③
高知県「土佐ユートピアCC」で仕事にゴルフに大奮闘の田中里実さんの修行の日々をご報告します!!
WORK
仕事中は事務所の中にいる事が多いのですが、フロントやレストランに顔を出すと、ご来場のお客様に「雑誌に載ってる人?」「里実ちゃんいこいこに出てたねー。」とお声をかけて頂く事も多く、嬉しい限りです。また私の顔を見た際にはぜひお声かけ下さいね。
さて今月に入り、ユートピアInstagramを開設しました。
Instagramではお得な情報やなどを中心にアップして行きたいと思っておりますので、ぜひ、フォローして下さい。
併せて公式LINEも開設してますので、ぜひお友達に追加して下さい。
今後も皆様に楽しんで頂けるような施設作りを考えておりますので、順次お知らせして行きます!!
GOLF
全国の1・2月の平均気温は12~13℃ですが、黒潮町は15~16℃と高いです。ユートピアはコースも南向きに作られており、12月も非常に暖かく私も3回ラウンドしましたが最高のゴルフ日和でした。
スコアは3回とも100切れず気候の良さとは反比例状態です(泣)。
来年は安定して100を切る事が目標の1つです。
2月には『バレンタインハーフコンペ』や『第2回ごっくん馬路村杯ハーフコンペ』などイベントを企画しております。2月のハーフコンペは皆様に賞品がありますので、ぜひご参加をお待ち致しております。
2月8日には「3103(さとみ)コンペ」を開催致します!!
1/3の確率でお肉が当たるお肉争奪戦のコンペです(全員に賞品があります)。
ユートピアでは各従業員が定期的にコンペを開催しております。お肉争奪戦や、地元の人気パンや干物が参加賞などそれぞれの従業員が考え、特色を活かした賞品構成が魅力です。
またコンペ担当者が考える日替わりランチ付きなど、お得感満載のコンペとなっておりますので興味のある方はいつでもお問い合わせ下さい。
各種イベントの詳細についてはホームページやInstagramに掲載しておりますので、ぜひご参考にしてみて下さい。
-
ゴルフ場別予約状況 New!!2022.01.28 update
1月31日(月)〜2月6日(日)を更新しました。
ぜひご覧ください♪
電話でのご予約の際は、
『いこいこゴルフを見た』と、必ずお伝えくださいね。バナーからもご覧ください☺️
-
四国ダブルススクランブルゴルフ大会 ペアルックチーム特集2022.01.27 update
四国ダブルススクランブルゴルフ大会
ペアルックチーム特集
本大会のベストドレッサー賞・ペアルック賞は支配人様たちによる厳正な審査の結果決定いたしました。
ご参加の皆様の、おしゃれで遊び心溢れるペアルックをピックアップしてご紹介させていただきます。
オシャレなペアコーデでパワー全開!!
赤と白のコントラストが決め手。
大胆なプリントで勝負。
パステルブルーで爽やかコーデ。
清潔感あふれる白で統一。
ピンクがグリーンに映えます。
バックプリントで 攻める!!
モノトーンコーデでスタイリッシュに!!
メリハリカラーコーデで。
白とベージュで上品に。
お洒落なウェアで素敵にセットアップ。
花柄プリントを素敵に着こなして。
●審査の様子
-
南秀樹プロのココ、ポイント New!!2022.01.26 update
-
今年も応援よろしくお願い致します!2022.01.25 update
黒川逸輝くん・航輝くんゴルフ部活動報告!
藤井学園寒川高校から東北福祉大学へ進学した双子の兄弟からの大学生活報告です!
昨年は、僕達2人共QTにチャレンジしていました!
結果は、航輝がセカンドQTで落ちてしまい、逸輝はファイナルQTで35位と言う結果で、レギュラーツアーのシード権を取るという目標は達成出来ませんでした。
今年は2人共プロとして挑戦するので、昨年の悔しさを忘れず、レギュラーツアーのシード権獲得を目標に精一杯頑張ります!
最後になりましたが、 応援して下さった方々有難う御座いました!
本年も頑張りますので、応援よろしくお願い致します!
本誌も今後、プロとしてのご活躍を応援させていただきます。
読者の皆様も応援よろしくお願いします!!
-
2021 日台交流うどん県レディース ジュニアレポート④2022.01.24 update
2021 日台交流 うどん県レディース ゴルフトーナメント
ジュニア達の活躍、そして羽ばたけ未来へ!!
ジュニアレポート④
今大会に出場したジュニア6名の抱負と今後の目標を聞かせていただきました。
大きな舞台で戦った体験を糧に、さらに大きく成長していくジュニア達のますますの活躍を期待して応援いたします。
都 玲華(ミヤコ レイカ)
(生光学園高等学校 3年)
●ゴルフ歴/8歳〜
●ゴルフを始めた動機/父の勧め
●得意クラブ/8番アイアン
●ドライバー平均飛距離/250Y
大会に向けて…
3日間アンダーで回りたいです。 ショットでチャンスを作り、パターをしっかり決めきれるように取り組んできたのでベストアマをとれるように頑張ります。
今後の目標
最終プロテストに一発合格してプロとして活躍したいです。
-
謹賀新年(増田能成プロ)2022.01.23 update
謹賀新年
あけましておめでとうございます。
本年も、よろしくお願いいたします。
寒い時期ですので、ゴルフの前に十分な準備運動、体操を行う事をおすすめします。
東 大智さん
プロテスト合格!
小学生低学年の頃から「丸亀ジュニアゴルフレッスン」に通われていました「東大智」さんが「2021年日本プロゴルフ協会プロテスト」に 合格 されました。 誠におめでとうございます!
これからのご活躍を、いこいこゴルフスタッフ一同お祈り申し上げます。
東 大智(フリー)
1997年11月3日生
出身校:多度津中学校、高知中央高校、至誠館大学(ゴルフ部OB)
YouTubeで「東 大智」と検索!!
-
新年明けましておめでとうございます(南秀樹プロ)2022.01.22 update
本年も、よろしくお願い致します。
昨年は『男子ツアー』塚田陽亮・『女性ツアー』木村彩子、岡山絵里が賞金ランキング30位あたりで、そこそこの成績を残すことができました。あと一歩の試合もありましたが、各々よく頑張ったと思います。
今年は、去年よりも成績を出すために、オフはプロをはじめ研修生、学生にショートゲームの強化を主に練習させています。
ゴルフは飛ばしも大切ですが、やはりショートゲームです。スコアメイクの中で一番直結してきますし、ここが上手くなければ上にはいけません。
アマチュアの皆様は練習場ではなかなかアプローチばかりとはいきませんが、少しでもゴルフ場に早く行ったり、終わってからパターの練習をするだけでも全然変わってきます。
アカデミーは、本当に周りの方達に支えて頂き練習環境が整ってきました。
関わって頂いておりますゴルフ場、練習場、スポンサー様にはこの場を借りて厚く御礼申し上げます。
今年も、地道にコツコツと昇進して参りますので、皆様応援の程、よろしくお願い致します。
南 秀樹
-
2021 日台交流うどん県レディース ジュニアレポート③2022.01.21 update
2021 日台交流 うどん県レディース ゴルフトーナメント
ジュニア達の活躍、そして羽ばたけ未来へ!!
ジュニアレポート③
今大会に出場したジュニア6名の抱負と今後の目標を聞かせていただきました。
大きな舞台で戦った体験を糧に、さらに大きく成長していくジュニア達のますますの活躍を期待して応援いたします。
三瀬 舞愛(ミセ マリア)
(四国学院大学香川西高等学校 3年)
●ゴルフ歴/6歳〜
●ゴルフを始めた動機/親に連れられて
●得意クラブ/ドライバー
●ドライバー平均飛距離/240Y
大会に向けて…
3日間楽しくプレーができるように自分を信じて頑張ります。ショットが安定しないことが最近多いのでバーディチャンスについたらしっかりバーディを取れるようにしたいです。
今後の目標
大学に進学するので、多くの大会で優勝できるようにしたいです。
-
ゴルフ場別予約状況 New!!2022.01.20 update
『ゴルフ場別予約状況』
1月24日(月)〜1月30日(日)を更新しました。
ぜひご覧ください♪
電話でのご予約の際は、
『いこいこゴルフを見た』と、必ずお伝えくださいね。バナーからもご覧ください☺️