-
いこいこゴルフ コミュ 番外編 282017.07.23 update
「幸せのひととき」
子供とラウンドすると楽しい反面疲れます。けど、子供のスコアが伸びていくのが嬉しいです。
(香川県・ひでちゃんさん・48歳)
お子さんと一緒にプレーできるなんて最高ですね。何かのアンケートで、一緒にプレーしたいのは、という問いの答えで一番多かったのは子供だったそうです。これからも親子で楽しくプレーして下さいネ!
(doraより)
「友よ…」
先日12年来のゴルフ友が亡くなった。3人で葬儀に行きました。遺影は大きなトロフィーを抱えていました。日頃は「ジム」等に通い、ゴルフ一筋であったようです。ゴルフがうまい理由が分かりました。
(香川県・オオタタキさん・80歳)
寂しくなりますね。これからは頑張って友の分までプレーしてくださいネ。元気でいつまでもプレーすることが、最高の手向けになると思います。
(doraより)
-
6/1(木)なかよし会コンペin高松パブリックコース2017.07.22 update
第700回記念大会
「なかよし会コンペ」開催!!
平成29年6月1日㈭、香川県「高松パブリックゴルフコース」にて第700回記念大会が開催されました。
『なかよし会』は平成16年2月1日に発足し、同コースにて初開催されたとのことです。
当日は天候にも恵まれ135名の参加で盛大に催されました。
本会は高松正博会長を軸として会員数270名(内女性30名)で運営されており、県内外のゴルフ場にて月7〜8回のペースでコンペを開催しています。
今回のコンペを区切りに6月4日から会の名称を『楽遊会』と改め活動していくそうです。
今後ますますのご発展を お祈り申し上げます。
▲(左)高松会長から(右)優勝の土居さんへ・賞品の贈呈
-
ゴルフ場別予約状況 New!!2017.07.21 update
『ゴルフ場別予約状況』
7月24日(月)〜7月30日(日)を更新しました。ぜひご覧ください♪
電話でのご予約の際は、
『いこいこゴルフを見た』と、必ずお伝えくださいね。 -
いこいこゴルフ コミュ 番外編 272017.07.21 update
「コンペ日和」
4/15(土)、こんぴらレイクサイドGCで社内コンペがありました。相変わらずパターがダメで、3パット、4パットを連発し、結果はいつもと変わらず3ケタでした。早く2ケタになれるように練習あるのみですね。内容はさておき、天候にも恵まれ楽しくプレーできました。中にはボールを1ダース無くしたものもいましたが、いいコンペでした。
(香川県・ふくろうナベさん・51歳)
もちろんスコアが良ければ文句なしでしょうけど、ゴルフはそれだけじゃないですよね。気分が良くて、日頃のストレスが解消できれば最高じゃないでしょうか。これからも楽しんでくださいネ!
(doraより)
「やっぱり気になります」
練習場が家から遠いので、あまり練習にも行っていません。コースにも行きたいのですが、大会にも誘ってくれるのですが、あまりにも下手すぎて一緒に行っている人に迷惑をかけるんじゃないかと心配しています。そんなこと気にしなくてもと言ってくれますが、行きたいのに恥ずかしいという気が大きくて…別にいいよねって思うのですが…。
(徳島県・M・Yさん・61歳)
そうですよねぇ。「気にしなくても」と言われても、なかなか思い切れませんよね。私の友人の中には、インターネット予約で全く知らない人とプレーして勇気をもらい、今ではいろんな大会に出ていますよ。ちなみに彼の平均スコアは三ケタです。
(doraより)
-
次回のいこいこコンペは、8月18日(金)、高松カントリー倶楽部にて!2017.07.20 update
-
WEBプレゼント、更新しました♪2017.07.20 update
皆さま、こんにちは!
いつもいこいこゴルフをご覧いただきありがとうございます!
さて、WEBプレゼントを更新いたしました♪
今回、ご紹介するのが遅くなってごめんなさい💦
まずはこちら!
A.グリップ先生(サイズ19〜26)3名様に当たります♪
グリップとスイングの悩みをスピード解決!
※ご応募の際はサイズ(19〜26)を必ずご記入ください!
次はこちら!
B.スリクソンボール 1スリーブ&ホークティー
1名様に当たります♪最後はこちら!
C.イオミックグリップ 15本セット 1名様に当たります♪
ソフトな握り心地で、初心者からベテランまで幅広い層に人気のイオミック定番グリップです。
(ブルー)
標準重量:40.0g
コアサイズ:M56
バックライン:有り
ご応募は、トップページの『読者プレゼント』からお願いします!
ご希望の品をお書き忘れなく!
〆切は9月15日(金)です。たくさんのご応募お待ちして居ります( ^ ^ )/
-
WEBプレゼント、締め切りました!2017.07.20 update
皆さま、今回もWEBプレゼントに
たくさんのご応募ありがとうございました!抽選の上、順次発送致しますので
ご応募いただいた方、
ワクワク・ドキドキしながらお待ち下さいね♪ -
俳句&川柳 番外編!2017.07.19 update
年寄りの
ゴルフ談義は
かしましい
(香川県・昭和のイケメンさん)
幹事役
色々我慢の
30年
(徳島県・盛チャンさん)
締まり過ぎ
やっぱりシューズは
紐靴か
(香川県・きんちゃん)
鯉のぼり
球も泳いで
池ポチャに
(香川県・香川のかみやん)
-
5/30(火)昭和小学校 スナッグゴルフ教室2017.07.19 update
平成29年5月30日㈫に昭和小学校にてスナッグゴルフ教室を開催しました。
皆とても意欲的に、 熱心に取り組んで いました。
-
いこいこゴルフ コミュ 番外編 262017.07.18 update
「冬眠から目覚めて」
1〜3月までは冬眠していて、ゴルフを全くしませんでした。ようやく始めたら、18ホール回っただけで、もうヘトヘト。暖かくなってきたので、さあこれからゴルフの季節ですね。毎日少しずつでもトレーニングと綺麗に頑張っていこうと思います。
(愛媛県・チカバアバさん・66歳)
私も経験があります。私の場合、体調不良で半年間クラブを握らなかったら、ボールが全く当たりませんでした。もっとも、自分が下手なだけですけどネ。継続は力なりですね!
(doraより)
「県鳥性!?」
私は気付いたことがあります。それは、阿波の国と讃岐の国のカラスの悪さの違いです。阿波カラスはおっとりしていて時々ボールを盗む程度ですが、讃岐カラスは相当手ごわいです。他の国はどうなんでしょう?
(徳島県・ちーぼーさん・50歳)
私の経験では、兵庫カラスが最強のような気がします。ボールだけでなくカートのバッグを開けて、食べ物だけを持ち去ります。それも一度だけでなく、二度三度とやられました。狙った獲物は絶対逃さない執念を感じました(笑)。
(doraより)