• 香川県ジュニアゴルフ大会


    主催:香川県ゴルフ協会

    共催:香川県高等学校ゴルフ連盟・(公財)OHKスポーツ振興財団香川・デイリースポーツ

    後援:四国新聞社・高松北ロータリークラブ

    IMG_4849

    平成29年8月18日㈮、高松ゴールドカントリー倶楽部にて、小学1年生から高校3年生まで7部門で争われ、高校男子の部は5アンダーで回った牛塚選手が初優勝、高校女子の部は吉原選手が2年ぶりに優勝を果たしました。表彰式の挨拶では同倶楽部の岩𥔎キャプテンが、何かを目指すには「強烈な願望(具体的な)を持つこと。」「誰にも負けない努力をすること」が大切だと激励しました。KJ_4927

    IMG_4910

    IMG_4912

    IMG_4919

    IMG_4929

    IMG_4899

    IMG_4898

    IMG_4881

    香川J_4872

    香川J_4871

    香川J_4874

    香川J_4877

    香川J_4854

    香川J_4887

    香川J_4879

    IMG_4884

    IMG_4869

    IMG_4864

    IMG_4860

    IMG_4852


    香川県ジュニア結果

  • タカガワ東徳島ゴルフ倶楽部

    20歳代ゴルファーコンペ開催!!

    主催■徳島県ゴルフ協会


    平成29年8月13日㈰に開催され、女性1人を含む37名が参加し若者らしく豪快にプレーを楽しみました。

    20歳ベース4803

    本コンペは、「20歳代からの挑戦!」をキャッチフレーズに、若者にゴルフの魅力を知ってもらおうと昨年から開催しています。

    プレー後は、同倶楽部のコンペルームで表彰式が行われ、 西澤支配人会会長が「徳島県では20歳代の皆さんには、毎月特定日に限って特別料金でプレーしていただいておりますが、この企画は来年からも続けていきたいと考えています。

    皆さんも『ゴルフをしていない』友人や同僚をどんどん ゴルフに誘い出して欲しい。ゴルフをする若者が増えるよう業界も協力していきたい。」と熱く語りました。

    本誌も若者ゴルファーの創出に協力させていただきたいと思っています。ゴルファーの皆様、若者にゴルフの魅力や楽しさを伝えてくださいね。


    20歳挨拶_4831

    ▲西澤支配人会会長


    20歳優勝_4845

    ▲優勝の多田泰輔さんへ、同倶楽部 中村支配人から  優勝賞品を贈呈。


    20歳女性_4844

    ▲紅一点の久保田 侑花さんへは特別賞を。


    IMG_4814

    IMG_4810

    20歳ショット_4817

    20歳ショット_4815

    20歳_4827

    20歳_4826

    20歳_4823

    20歳_4822

    20歳代結果

  • 『ゴルフ場別予約状況』
    10月9日(月)〜10月15日(日)を更新しました。

    ぜひご覧ください♪

    電話でのご予約の際は、
    『いこいこゴルフを見た』と、必ずお伝えくださいね。

    ハロウィン

  •  

    徳島県ジュニアゴルフ選手権大会

    主催■徳島県ゴルフ協会


    平成29年8月4日㈮に徳島市の「徳島カントリー倶楽部月の宮コース」で、徳島県内のほか大阪市や神戸市、和歌山市などから 計32人が参加、男子、女子の部、小学男女4~6年、小学男女1~3年の部に分かれて腕を競いました。

    徳島ジュニアベース_0112

    この日は、最高気温が32度を超す真夏日となりましたが、参加者は元気いっぱいで、日頃の練習の成果を十分に発揮して暑さをふっ飛ばしていました。

    中学生が腕を競った男子、女子の部は、レベルが高く大人に負けないショットを連発していました。その結果、男子の部は1アンダーで回った成松翔選手が連覇を達成しました。女子の部は成松選手の妹、優羽選手が制しました。


    各部門優勝選手

    徳島ジュニア4人_4780

    ▲(左より)成松 翔・成松 優羽・徳永 歩・富林 要明選手


    IMG_4757

    IMG_4758

    IMG_4761

    IMG_4763


    大会後の表彰式で、徳島県ゴルフ協会の三谷昭夫理事長が「ジュニアの活躍はうれしいかぎりです」とあいさつされました。また、徳島カントリー倶楽部月の宮コースの鈴木健壽理事長は「夏休みも三分の一が終わりましたが、これからもゴルフと勉強を両立させ、有意義に過ごしてください」とエールを送りました。

    徳島ジュニア三谷理事長_4738

    ▲徳島県ゴルフ協会  三谷理事長


    徳島ジュニア鈴木理事長_4752

    ▲徳島CC鈴木理事長


    徳島ジュニア一人3_0115 徳島ジュニア一人2_0114 徳島ジュニア一人_0113


    徳島県ジュニア結果


    IMG_4754

  • 全国高校 ゴルフ選手権

     男子団体  寒川高校初優勝

    主催■一般社団法人 日本高等学校ゴルフ連盟


    平成29年8月4日㈮・5日㈯の2日間に渡り、山口県の「宇部72CC』にて開催され、寒川高校が首位タイでスタートした日本ウェルネス(茨城)を2打差で振り切り見事、初優勝(県勢初)を飾りました。

    寒川_4539

    ▲(後列左から)黒川逸輝・黒川航輝選手・吉岡監督

    (前列左から)吉本翔雄・ 加藤 渉・石川大翔・ 中川聖太選手


    全国優勝を果たした勝因を13年前から同部を指導されている吉岡監督にお聞きしました。「今回はチームが良くまとまっていた。全員が能力を過信することなく、我慢のゴルフができたことが最大の勝因だと思う。人としての成長がなければゴルフは伸びない。将来を考え、コミュニケーション能力や人間力を養えるよう指導している。」と語って下さいました。

    吉岡4798

    選手達の将来やゴルフ部のご発展を楽しみにしています。

     

  • 琴平カントリー倶楽部

    四国クラブ対抗決勝競技

    主催■四国ゴルフ連盟


    平成29年8月3日㈭に、香川県の「琴平CC」にて本大会が開催され、四国4県の代表21クラブが出場しました。

    IMG_4688

    当日は酷暑の中、各クラブとも勝利に向い競い合いました。本大会は1980年にこの琴平CCでの開催から始まったとのことです。結果は愛媛県『今治CC』が10回目の優勝を飾りました。表彰式では大亀会長が「クラブの代表として戦っていただいた監督・AD・選手の皆様に感謝申し上げるとともに、今年は愛媛国体へのご支援もお願いしたい。」と挨拶されました。

    四国大亀4722

    ▲四国ゴルフ連盟  大亀会長


    四国支配人4724

    ▲琴平CC  三木理事長


    四国優勝4730

    ▲四国ゴルフ連盟大亀会長と優勝の今治カントリー倶楽部(愛媛県)チームの皆様


    四国個人4728

    個人の部


    ▲優勝/二宮慎堂(今治カントリー倶楽部)

    2位/大藤友理(グリーンフィールゴルフ倶楽部)

    3位/森内信隆(松山シーサイドカントリークラブ)

    四国応援4697

    IMG_4682

    IMG_4732

    ▲いこいこゴルフ9・10号の表紙を飾ってくれた 個人の部 優勝 二宮慎堂選手


    IMG_4695

    IMG_4692

    IMG_4690 IMG_4686 IMG_4684

    IMG_4683

    四国表彰4700


    四国クラブ結果

    順位は上位5名のスコアの合計で 決定。合計が同じ場合は、※6番目の選手のスコアを比較し上位を決定します。

  • 「とにかくバンカーが苦手!」

    とにかくバンカーが苦手! バンスで打つことが出来ず、刃で打ってしまいます。砂を薄く取ることも苦手。深く入ってしまい、いつもバンカーに入ると2〜3打〜7打。ハ〜ア…。何とかして、バンカーを気にせずラウンドしたいのですが。

    (岡山県・Bankerさん・60歳)


    その気持ち分かります。わたしも、どうしても出なくて、ギブアップしたことがあります。いまだに克服できません。バンカーのないコースがあればいいのに、ネ。

    (Doraより)

     

  • 第40回 山陽新聞杯ゴルフ・グランドチャンピオン大会

    兼 第35回 全国都道府県アマチュアゴルフ選手権大会JA共済CUP岡山県予選

    主催■山陽新聞社


    平成29年8月2日(水)・3日(木)の二日間にわたって行われた今大会。初日は参加者72名、2日目は62名が岡山県アマチュアゴルファーナンバーワンを競いあいました。

    IMG_2737

    ▲会場は吉備カントリークラブ(総社市)。


    本大会は、10月25日(水)・26日(木)にUMKカントリークラブ(宮崎県)で開催される「第35回全国都道府県対抗アマチュア ゴルフ選手権大会JA共済CUP」の予選を兼ねており、上位入賞者より3名が岡山代表選手として出場権を得ます。

    この日は重藤武士選手(鬼ノ城)がトータル143ストロークで優勝。2位に初日首位に立った畑本太選手(笠岡CC)、3位に紀村勝也選手(岡山霞橋)が続きました。


    上位3名が決勝大会の代表に

    IMG_2762

    ▲岡山県代表を決めた(左から)紀村勝也選手、重藤武士選手、畑本太選手。

    「10位以内の気持ちで(家族に)送り出してもらった。初日はダボ発進でしたが貯金ができると心に余裕ができました」と話すのは優勝を決めた重藤選手。

    「愛妻弁当のおにぎりがパワーをくれました。食べるとパワーが違う。よし、頑張るぞという気になれます」と笑顔を見せていました。

    弊誌は、決勝大会へ進む選手のみなさまのご健闘を期待し、応援しております。


    IMG_2744

    ▲二日間の競技を 終え、表彰式を迎えた選手のみなさん。


    IMG_9025

    ▲感謝と激励のスピーチを述べる、松田正己山陽新聞社社長。


    山陽新聞杯結果

  • 「私のジンクス」

    私は37年間ゴルフを楽しんでいますが、その間2回ホールインワンを達成しました。この2回共、ボールNOが「2」を使った時の出来事ですので、今でも2番のボールをよく使います。

    (愛媛県・黒ん坊さん・79歳)


    2度ですか。すごいですね。「2」は、黒ん坊さんにっとては,文字通りラッキーナンバーかも知れません。大事にしたいですね。今度は3度目を目指して頑張って下さい。

    (Doraより)

     

  • 『ゴルフ場別予約状況』
    10月5日(月)〜10月8日(日)を更新しました。

    ぜひご覧ください♪

    電話でのご予約の際は、
    『いこいこゴルフを見た』と、必ずお伝えくださいね。

    秋口

1 271 272 273 274 275 304